駅の改札口を通るスーツ姿の息子が すぐ目に入った。
腰が痛むようだ。 私の前では痛い素振りは絶対見せない。
「 お帰り~♪ いかした奴が来たと思ったら息子だった!」
と 出迎えた。
「 キモ~! それ日記に書かれんよ。皆 引くわ。 」
「 もう、皆様 引いとるよ。 」
「 わかる。それ。 」
「 ひど~!」 と コッパチを入れてやろうとしたら 交わされた。
「 見たん?」
「 いや~見てない。 」
———ほっ。o○——–
「 母さんがこの世界から逝なくなった時 見てね。 」
「 母さんが巣立ちをしたら見るわぁ。」
——–こいつ見てる。———-
「 もう何度もリセットしようと思ったよ。 」
「 そのまんまで えんじゃないん! 母さんの歩きよる姿そのものが変わっとるけん!今更思わんよ。 」
「 まあ~ひどお~ 母さん変?」
「 あ~! 彼女もしよるよ暇人じゃけん 」
———ブログのアド教えて!とは 聞けなかった——-
今一番気になっていることに触れるなんて・・・
「そのままでいいんだ」と言ってくれるなんて・・・
子供の言葉でホッとすることは再々あるけれど 長男は ますます頼りになるじゃない!
Web上でも まだまだ弱い部分は見せられないな。前向いてがんばろ!
インターンシップ先では 深夜渡り廊下で 二匹の鹿と出会い。窓からはミヤマクワガタがやってきたそうだ。
そんなこんなを話しながら 途中スーパーにも立ち寄り 帰路に着いた。
買い物先では 例のごとく 私はBig待遇で お姫様気分にさせてくれる。
長男の気心に乾杯☆
そして 彼女に送ったという写真を 私にも送ってくれた。
やっと、長男が帰ってきた。
——–長男は腰椎分離症という持病を持っている。
疲れた時、激しい運動をした後に、痛みが来るようだ。
小学高学年の頃、父親に 窓から外に放り出され 腰を痛めた。
半年以上の通院後 治る気配が無いので、変更した病院でその病名をもらった。
——-
.

.
☆
コメントを投稿するにはログインしてください。