ちびちゃんがね

ちびちゃんがね。

長女に誕生日プレゼントを渡したんだって。

子供たちの会話で情報キャッチ☆ そう言われてみると 毎年聞くわね!

去年はスティッチのクッション。今年はネックレス・・・。かなりセンス好いものでビックリ!

問いただしてみると・・・友達が見立ててくれたんだって・・・えっ!

尚 問いただすと ○○ちゃん☆・・・やった~ついに彼女ができたぁ。

「今ひょっとして薔薇色?」

薔薇色よ!

冷やかしたつもりなのに 真っ直ぐに答えが返ってきた。 か.い~い!

ちびちゃん、最近携帯を欲しがっていたわね。

そうよね~欲しいよね!彼女とメールしたいよね。

妹が父親の出したノルマを達成してゲットしたばかり☆

それを悔しく感じているのかな と 思っていたけれど

ところが 長女の配慮でメールが可。何故?

もう既に一週間前から 相手・時間の限定付きでお約束をかわして姉の携帯でメール三昧だって。

だけど 彼女・・・かなりでかいよ。身長差何センチだろう?

あ~母も頑張ってちびちゃんを大きくしてあげなきゃ!

三度の食事は夫の好き嫌いにあわせてきたからね。

この際だから ちびちゃんの好き嫌いにあわせようかしら・・・夫 怒るだろうな。

ふん! しかたないさ 静かなる抵抗さ。

忘れもしない8月1日。ちびちゃんの鼓膜が裂けたんだ。 夫を訴えようかしら😠

ただいま通院中。

○○ちゃん 楽しいお話は ちびちゃんの右耳から よ・ろ・し・く・ね!

広告

ほんわか気分

 

おはようございます。

HPのお散歩中にとっても上品なブログに出会いましたよ。

言葉少なに 瀬戸内海を臨む写真・・・・・いいですねぇ。

まなるの世界とは対照的です。

その眺めを見て何やら懐かしいものが込み上げて コメントしてきましたよ!

幼少の頃、夏休みになると父の故郷 阿島へ泊りに出かけました。

四方、山に囲まれています。人里離れた峠はすぐそこでした。

南の山の中腹には、予讃線の電車が走ります。

北は、干からびた川とその奥は山、山、山・・・・

私は父と帰省するたび その北側の山を登ったり下ったり その谷間を走り回りました。

いつになったら平地に着くのだろう と不安になりながら

従兄弟に連れられ山中の獣道をどんどん奥へ進みました。 

そうすると 幾度目かの下りで前方を見て「わ~っ」と歓声をあげましたよ!

海! 見渡す限りの海!

今まで見てきた山・谷の景色とは違います。

静かな波。遠くに臨む島と漁船。

その景色を臨む為に その後も幾度かその野山を ただただ走りました。

   

その思い出の地に 今は父母が移り住みました。

食事のお呼ばれに行くことが年に数回あるけれど

その峠の山々を昔のように駆けずり回ることはありません。

その当時、幾つも幾つも山を越え 獣道をひたすら走って 数時間掛けてその瀬戸内海を臨みましたが、

車で走れば数十分で荷内に着き その海を見ることができると知ったのは

私が自動車の運転免許を取ってからのことでした。

今 あわただしい毎日に振り回されています。

振り回されるのは癪に障るから えぇい! と ばかりに家族を振り回していますけれどね。

月夜のPCお散歩も良いものですね。

そのブログを尋ねて何故か ほんわか気分になりました。また 尋ねてみましょう。

私のブログへ 私が素敵に感じた景色を載せたいわ。あー、デジカメが欲しい!

  

今 夫と冷戦状態!

喧嘩はいつも子供たちには内緒・・・

良からぬ気配はウスウス感じているとは・お・も・う・け・ど♪

解除するには まだまだ許し難い。あ~、だけど デジカメがほし~い!

もう そろそろ、晩酌してあげようかな。

「お疲れ様~」と