おはようございます。
HPのお散歩中にとっても上品なブログに出会いましたよ。
言葉少なに 瀬戸内海を臨む写真・・・・・いいですねぇ。
まなるの世界とは対照的です。
その眺めを見て何やら懐かしいものが込み上げて コメントしてきましたよ!
幼少の頃、夏休みになると父の故郷 阿島へ泊りに出かけました。
四方、山に囲まれています。人里離れた峠はすぐそこでした。
南の山の中腹には、予讃線の電車が走ります。
北は、干からびた川とその奥は山、山、山・・・・
私は父と帰省するたび その北側の山を登ったり下ったり その谷間を走り回りました。
いつになったら平地に着くのだろう と不安になりながら
従兄弟に連れられ山中の獣道をどんどん奥へ進みました。
そうすると 幾度目かの下りで前方を見て「わ~っ」と歓声をあげましたよ!
海! 見渡す限りの海!
今まで見てきた山・谷の景色とは違います。
静かな波。遠くに臨む島と漁船。
その景色を臨む為に その後も幾度かその野山を ただただ走りました。
その思い出の地に 今は父母が移り住みました。
食事のお呼ばれに行くことが年に数回あるけれど
その峠の山々を昔のように駆けずり回ることはありません。
その当時、幾つも幾つも山を越え 獣道をひたすら走って 数時間掛けてその瀬戸内海を臨みましたが、
車で走れば数十分で荷内に着き その海を見ることができると知ったのは
私が自動車の運転免許を取ってからのことでした。
今 あわただしい毎日に振り回されています。
振り回されるのは癪に障るから えぇい! と ばかりに家族を振り回していますけれどね。
月夜のPCお散歩も良いものですね。
そのブログを尋ねて何故か ほんわか気分になりました。また 尋ねてみましょう。
私のブログへ 私が素敵に感じた景色を載せたいわ。あー、デジカメが欲しい!
今 夫と冷戦状態!
喧嘩はいつも子供たちには内緒・・・
良からぬ気配はウスウス感じているとは・お・も・う・け・ど♪
解除するには まだまだ許し難い。あ~、だけど デジカメがほし~い!
もう そろそろ、晩酌してあげようかな。
「お疲れ様~」と
あんすけさんのブログを経由して遊びに参りました。真希です。
私のブログを上品な・・・と表現してくださって、照れましたが、ほほほ・・・。嬉しかったです。
まるころさんこそ、温かみのある落ち着いたブログの内容ですし、私の一枚の写真に、豊かな想像をされているので素晴らしいなあと思いました。
黒島山からの眺めは、携帯電話のカメラで撮影したので、全体的にぼわんっとしてますが、年に数回お墓参りのときにしか見られない風景なので
とっておいてよかったな・・・と思いました。私もこの写真を見ると懐かしい感じがします。小さい頃から、お墓参りの帰り道、山をくだるときに「よう来たね。」と言ってくれるようなご褒美のような風景で、大好きな眺めです。
まるころさんのブログ、また来たいと思います。すてきな日常のよかったさがし、また聞かせてくださいね。
いいねいいね
真季さま~感激!!ようこそおいで下さいました。初めてカキコのお客様です。
自己満足の為のブログですが、心にとまるものがありましたら幸いです。この冬 お互い良いことがありそうですね。あわただしい毎日ですが、“ほんわか”気分を時折感じながら過ごせますよ~に♪
またのご来所お待ちしております☆
いいねいいね