熱い甲子園

 

熱い甲子園が 終わったね!

甲子園という大きな舞台に立つことのできなかった日本球児!。

みんな、みんな、頑張ったよね。燃えたよね。心の底からアツイ声援を贈る☆

「全ての皆さんに感謝します。」と、涙する斎藤投手 と

涙することなく10球ほどのダウン投球をするしぶい顔立ちの田中投手。

さわやかな男だ!感動したね!

  

昨日の延長に次ぐ延長を 手に汗握り応援していたちびちゃん(次男)が、

今日の再試合をどんな面持ちで見ていたのだろう と

職務の休憩中 電話を入れてみた。

勝敗を見ずに 仲間が迎えに来てグローブ片手に・・・

明日の試合に備えて自主練習に出掛けたそうだ。

 

代わりに 「感動したね!」と末娘のはずむ声。

・・・そうなのよ この末娘が 男らしいのよ!夫のお気に入り☆

腕力・知力・精神力 この三つ巴が揃うことは夢のまた夢。

りっぱな大舞台を踏む選手に育つとは到底思えないけど

この夏のドラマを熱く感じる子供たちであって欲しい!

母はそれだけで充分!

  

夫 「何を言う。目標はレギュラーだぁ~。そして 勝つ! それしかないだろう。」

はい!その通りでございます☆

   

広告

実は・・・

😤😤😤

実はね!忘れもしない8月1日。

夫の手のひら一撃で ちびちゃんの鼓膜が裂けたんだ。

私は すぐさま仁王立ち。

「可愛い子に何するの?殴るんだったら私を踏み倒してからにしなさいよ!」

ちびちゃんの様子がおかしいので 即 耳鼻科に・・・と思ったけれど部活へ行くってキカナイ。

とりあえず 部活へ送り出したけど 私は職場に遅刻の許しを得て 運動場へお迎え!

医師曰く 「通常裂けたというのは、3・4割がたの事 その場合通院による自然治癒で治るんだが・・・」

続いて曰く 「8割がた裂けてしまうと 閉じようとする力より開こうとする力が強くて・・・手術になるね」

私の悲しみと怒りはいかようか・・・分かるでしょ!

その後 夫曰く

「大きな代償を払ってでも習得せねいかん事もある。ウソを付かん。愚痴をこぼさん。前向きに頑張る姿勢が身に付けばいいんだ。」

だって

———はぁぁ!何言ってんの!充分ちびちゃんはいい子です———

もしこのまま聴力が弱ってしまって・・・ そして 父親まで憎むようになっては・・・ 大変!

私のとる態度は

「父さんが怒った原因をよく考えなさい!改める事があるかも知れんよ」

と 言うしかなかった。悔しいけど・・・。

今まだ通院中。

😠

母親の想い 夫婦のありかた 子育て真っ最中の心のおさめかた いろいろ考察中です。