つつましく生きてきた?ので 私には借金は無いけれど 何故か‘ども青島です’に共感していた。
ある人に伝えなければならない使命のようなものを感じていた。
—消費者金融を頼る自転車操業の怖さをね!—
危機感迫る内容と青年の追い込まれる切実な思いは、私には他人事に思えない程隣にあった。
毎回 「参考に・・・」とある人に反面教師面して知らせたり・・・
「自分の寂しい悩みなんてチッポケなものだわ」
と、くすくす笑ったり はらはらしたり・・・
次回を楽しみ?にしていた。
私にとってはそれらの日々を ひっくるめて、懐かしい!けなげに生きる喜びを教えてくれたメルマガだった☆
その借金ブログが ついに 単行本になった! 9/1発売

『 書籍:借金は身を滅ぼす 』
買ったばかりのその本を 今夜は 一気に読み上げた。
どう感じるかは、十人十色!
そういう生き方をした人がいるのか・・・って、素知らぬ顔をして良いよ!
何してんのよ~と腹を立てても良いよ!
借金を作っちゃう前に 是非 読んでね!
ご利用は計画的にの意味を理解するため・・・即、熟読 要する。
あっ そうそう この著書見つけるの苦労するよ。
わけあって 私も5ヶ所巡回したけれど どうやらどの店も 予約受付中!?
イオン内の書店には☆当初10冊あったと聞いたけどけど・・・今はどうかな?
「“借金は身を滅ぼす”は どの棚にありますか~?」と 末娘と共に訪ね歩き
「ただ今 予約受付中でございます。」
と 店員が・・・すぐさま答えてくれた書店もあれば
「?」
と しきりにパソコン画面とにらめっこ!
娘と共に8/31から9/2日まで ワクワク一代行事(この行事内容うふふ・・秘密!)成し遂げた。
皆様 “ 今の時代にこれ必要だよ ” って本があれば 紹介してね!
本に於いては結構従順です。即 はまってしまいます。
——毎度 ご来所ありがとうございます
—–

——まるころ とっても気を良くしております。 が 今後 あんまり期待しないで下さいね。——
——私の自己満足の為の 勝手な場所なので ・・・—-