長女の運動会を見に行った。
娘は 今年は裏方に徹して 仮装大会の造形物を完成させる為に 仲間と共に 無心に取り組んだ。
一週間という短い期間の中で 納得のいくものを作成するのが どれほど大変か 毎夜聞かされていた。
是非とも その Another world を見ようと思い、昼休みを調節し 仕事を抜けて 高校へ向かった。
タイミング良く 赤 ・ 青 ・ 黄 ・ 緑 と組編成された各組の仮装を 思う存分 見ることが出来た。
装飾物・造形物の精巧さに感心した。
躍動感満点の演出にも感動した。
プログラムに この運動会を“ 清新の気みなぎる生徒の技と力の祭典 ”と表現している まさしくその通り。
予行演習の時間も満足に取れず ほとんどが ぶっつけ本番と聞いていたけれど なかなかのものだ。
40分程度の 観覧中 全生徒の 沸々とする鼓動 と 真っ直ぐな若さを 感じることが出来た。
娘の姿を見つける。 そして追う。始終 笑顔だ。
身体全体を弾ませるように 隣の生徒と なにやら話をしている。
娘の きらきら輝く青春を 覗くことが出来て良かった。
娘の生き生きとした取り組みを見て思う・・・
有難い事に!娘の進んでいる路は明るく真っ直ぐのようだ!
くるくる踊っているのは 男子生徒!
この衣装のスカートのひだ模様は白い紙を貼っただけ
激しい踊りに何度も剥がれ 練習中何度も貼りなおしたそうだ。
後方には大型セットが数々置いてあったが
展開が速くてシャッターチャンスを逃してしまった 残念!!