快晴!

 

晴れまさしく運動会日和☆

上司の配慮で 仕事は昼まで!本当は 昼抜け出す予定だった。

自転車で中学校の運動会へ行ってきた。

プログラムの三分の二の競技が終わっていた。

途中からでも充分生徒の熱気を感じる事ができた。

我が子でなくても 両腕を上げ歓声を発するゴール寸前の姿を目にしたら 胸が熱くなる。

ちびと こちび(我が家の双子)の出る種目は 大玉運び 綱引き 総力リレーと残っていた。

 

あせる最近 ちびちゃん(次男)の声が嗄れてきて 変声期かしら?と思っていた。

その理由がようやくわかった。あれ程大声を出していたら喉もおかしくなるはずだ。

日頃の練習 そして 予行演習 と いつも真剣に頑張っていたんだろう 。

総力リレーの集まりを見ていると ちびちゃんを囲む生徒は 皆 頭一つ分も二つ分も大きい。

ちびちゃんが猛スピードで 腕を振り 足を回転させている 。

余裕綽々に走る生徒と半周以上並んで走っている。頑張れ!

そのミスマッチが 母親には けなげに見える。

真っ赤な顔をして バトンを渡す姿を見ていたら 目頭が熱くなった。

 

あせるこちび(次女)の姿は 最後の最後にようやくみつけた。

プラカードを持って元気良く行進していた。

いつもなら 最後列で行進するのに 今日はニコニコ笑顔で前列だった。

こちびは ここ数週間 二十数本の赤い鉢巻きを自分で洗濯し アイロン掛けを頑張ってきた。

だから こちびは赤色なんだと思っていた。

ところが 実は緑だった。 何故?赤→緑?

「赤ハチは 単なる小道具よ!」と さっき教えてくれた。

単なる小道具に 毎夜 皆が寝静まるこの時間に 良く力を注いだなと感心する 。

「かあさん パソコン触るなら する事してからにせんかいよ!」

と こちびに毎夜注意されていた。

「してるよぉ!」

って言葉を返していたけれど あなたとの会話が足りなかったね 。

あなたはいつも一人で淡々と なんでも成し遂げるお利口さん。

母さんが悪かった。 ごめんなさい。(-_-#)

 

今日は久しぶりの自転車に乗り 気持ちの良い風をおもいっきり受けながら クネクネ小路を帰ってきた。

「達成感!」っと 一人 ほほ笑んで・・・・・

今朝の慌しさを思い出す。

なんと弁当6人分!3人分は作り慣れているけれど 倍となると瞬時対応不能!

テーブルに6つ弁当並べても 作った食べ物を順次よそうと よぉーく頑張っても4つまで!

4つ完璧に作り終えないと次が出来ない。

ふ・し・ぎ 音楽

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中