心地好い処

昼休みに部屋を抜け出し、気分転換に美容室へ行きました。

その美容室は、リニューしたばかりで 以前より一層広くなっておりました。

ボスがさりげない笑いを数々提供してくれて、私はコロコロ笑えるのですが、どうもこの広さは馴染めません。

笑う声が私の胸に返ってこないのです。

「以前の手狭な方がイイ」とは、ボスに言えません。どうやら、あと数回通うことで 私が慣れるより他 無いようです。

癒しの空間は、なかなか見つかるものではありません。

私の場合、与えられている環境の中、自分から歩み寄って自分が変わることで少しずつ心地好いものになりました。

無用だからと断ち切る事無く、これまでのお世話になったご恩を忘れずに、いくつかの癒しの空間を大切に守ることを 学習しました。

子供たちに「この夏、一番心地好かった処(癒しの空間)は?」と尋ねました。

次女は「ヤマダ電機!店員さんに睨まれながら、あっちこっちとマッサージ器に寝ころぶんよ。腰に効くのがあってね~。1時間位寝てしもたこともある。」

まぁ~なんと!売り物でしょ?お試し企画?堂々とよく寝れたものだわ。

その相棒の次男は「ガストよ!ドリンクバーとビッグポテトで5時間座り込んで追い込みの宿題ができたよ。」

まぁ~母は呆れるばかり

二人が教えてくれたけど、

           長男の心地好い処は、「兄ちゃんの彼女の部屋!」

   長女の心地好い処は、「姉ちゃんの自分の机!」

   夫の心地好い処は、「阿牛モータース」と 言うことです。 ☆

ちなみに 母のこの夏、心地好かった処はね ・・・『 不動産サムライの黄昏日記 』・・・

たかピー♪ 復活を心待ちにしています!

ドキドキドキドキドキドキ

広告

中庭

 

草抜きの後遺症で ありとあらゆる所が筋肉痛です。

A氏とK氏が私が抜いた草をナイロン袋へ入れてくれました。90ℓのポリ袋に満杯詰め込んで 7袋できました。

年内にもう一度草取りを・・・と心しておりましたら、近々草枯らしをまいてくれるそうです。大いに助かります。

中庭は、尚一層広くなりました。

期日迫る物があり事務処理が忙しいというのに、その広い中庭に目が行き、ついつい涼秋に黄昏てしまいます。

かたつむり