
四国に春一番が吹きました。愛媛県内では、風速23mを観測したそうです。
全国では、風速37mを記録した処もあるそうです。全国に春の嵐が襲ったようですね。
私はボスの指示通り、その1時過ぎ頃、 ナイロンで厳重に包み込んだ書類をお腹に抱え 河川敷きを歩いていました。
その風雨の中 傘をさしておれなくて、早足で歩くこともできませんでした。
無事、先様に書類を手渡せた時は ほっとしました。
事務所に帰り着いた時、やっと我に返りました。
髪はお椀をかぶったようにボワボワ!足首にへばりつくストッキング!靴の中は、クッチャクッチャと鳴いています!
あ~ぁこんなになってしまって!と 思っていたら
「あら~情けない姿になってぇ!」と 廊下のモップがけをしていたさっちゃんがタオルを差し出してくれました。
私はちっとも情けなくはありません。こんな姿になった時、特にワクワクしてしまいます。
「ありがとぅ」と そのタオルを頂いて、
「ねぇ、この音聞いて。」と 足を踏み鳴らすとチャッポチャッポ!
「あら、音が変わった~!」と 他愛もないことで いつものように あは..は….は…..は…….。
暴風雨の中、河川が氾濫していても新聞のお届けに紛争していた頃に比べれば・・・
命の危険を感じることの無い、安心に限りなく近い今の日々に感謝します。
.
.
コメントを投稿するにはログインしてください。