
四国に春一番が吹きました。愛媛県内では、風速23mを観測したそうです。
全国では、風速37mを記録した処もあるそうです。全国に春の嵐が襲ったようですね。
私はボスの指示通り、その1時過ぎ頃、 ナイロンで厳重に包み込んだ書類をお腹に抱え 河川敷きを歩いていました。
その風雨の中 傘をさしておれなくて、早足で歩くこともできませんでした。
無事、先様に書類を手渡せた時は ほっとしました。
事務所に帰り着いた時、やっと我に返りました。
髪はお椀をかぶったようにボワボワ!足首にへばりつくストッキング!靴の中は、クッチャクッチャと鳴いています!
あ~ぁこんなになってしまって!と 思っていたら
「あら~情けない姿になってぇ!」と 廊下のモップがけをしていたさっちゃんがタオルを差し出してくれました。
私はちっとも情けなくはありません。こんな姿になった時、特にワクワクしてしまいます。
「ありがとぅ」と そのタオルを頂いて、
「ねぇ、この音聞いて。」と 足を踏み鳴らすとチャッポチャッポ!
「あら、音が変わった~!」と 他愛もないことで いつものように あは..は….は…..は…….。
暴風雨の中、河川が氾濫していても新聞のお届けに紛争していた頃に比べれば・・・
命の危険を感じることの無い、安心に限りなく近い今の日々に感謝します。
.
.
こんばんは~、
春の嵐の次は、冬の嵐、まったくおかしな気候ですね~。
お仕事、ご苦労様。 久しぶりに働いてた頃を思い出しました。
前は、嵐が来ようが、洪水になろうが、お休みできないお仕事されてたんですね。
頭がさがります。
人はつらいことを乗り越えると強くなるんですよね。
まるちゃんは、少々の苦労なんて笑ってやりすごしてしまう、明るくて頼もしいお母さんなんでしょうね。
見習わなくっちゃ って思います。
いいねいいね
コスモスさん、こんばんは。。。。☆
取り留めの無い日記に、いつも書き込みをして頂いて 嬉しいわ!ありがたく頂きます。
日頃、私に出来ないことは無いー!と ばかりに張り切ってしまうところがあります。
今の職場は、担当が私一人なので、気兼ね無く 張り切っています。
家庭では、結婚当初が肝心でしたね。私出来ないの~ と 頼る姿を見せるべきでした。
可愛げ無いんですよ。困ったものです。
4年前の交通事故をきっかけに、転職をしました。
無謀な私ですが、前方に車が見えると 車がぶつかってくる衝動に駆られて、バイクに乗れなくなりました。
些細なことで簡単に命が無くなる可能性があることを知りました。
その時の入院中から、私の想いを家族に残す手段は無いものかと、思い続けていました。
このBlogは、ようやく昨年8月にふっとしたきっかけで思いつきました。
当時は、遺書のつもりで毎日書き綴りました。
今は、どんな想いで書き綴っているのでしょう・・・自分の中では、Blogに向かう想いは確かに変わっています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いいねいいね
「艱難汝を玉にす」という格言がありますが、☆まるさんを見てるとまさにそのことが窺えます。
命はひとつしかないし、儚いものでもありますが、それだからこそ美しく大切なものです。
優しい母さん、強い母さん、朗らかな母さんに応援歌を送りたいです。
いいねいいね
“人間は苦労・困難を乗り越えることによってりっぱな人物になる。” という古人の言葉ですよね。
のらさん・・・・・まるは りっぱじゃないんですよ。 照れますねぇー(^_^;)
子供たちから 「 これでよく四十数年生きてきたねぇ 」 と バカにされます。 りっぱかどうか?以前の仕事は、困難だとは思っていませんでした。その当時、自分に出来る精一杯のことをしただけです。
まるは、どうしよう?と思った時、自分の心が心地よくなる方を選びます。言い換えれば自分勝手で、独りよがりです。
人に強制しないようによぉ~く気をつけています。
今の仕事に就いたとき、両親は泣いて喜びました。 「 これで夜、ゆっくり寝ることが出来る。」 と 言いました。
「 十数年、親不孝をしていたんだなー 」 って思いました。
毎日天候を気にかけ、雪が降る夜、雷が鳴る夜、暴風雨の時、ゆっくり寝ることも出来ず 暗い窓の外を夫婦で眺めていたそうです。
そんな思いを知らず、「 ちっともうちに顔を出してくれん 」 と 寂しい思いをしていました。
まるは……とんちんかんですよね♪
いいねいいね
こんにちは♪
辛い事や苦しい事を笑いに変えてしまう強さを持った人が私は憧れです♪
まるちゃんは素晴しい女性ですね
私なら雨風の中の外出にきっと文句を言っているでしょう
乱れてしまった髪や濡れてしまった服に悲しくなっているでしょう
違う視点から見て笑ってしまうまるちゃんが素敵です♪
少しでも見習っていい女になるように頑張ろっと(^^) まるちゃん ありがとう!
いいねいいね
ようこそ、茶々丸さん♪
さっき、茶々丸さんのBlogに立ち寄りましたよ。大爆笑ものですね~♪
茶々丸君と戯れて、茶目っ気たっぷりの茶々丸さんに癒されましたよー☆
そして、自分のBlogに来て、茶々丸さんのコメントにびっくり!
茶々丸さんは素敵な女性ですね。私もゆとりをもって……笑いのセンスを磨かなくっちゃ!
Blogを開設して半年が経ちました。あれこれ 振り返っていると ついつい湿っぽくなっちゃいましたね。
与えられている環境に真っ直ぐ向き合って、頑張ろうと思っています。
特に、我が家の殿に感謝して・・・
いいねいいね