浮き草

          

今日は時雨空でした。冷え込みますね。

一つの事業が終わり、二日間 よく眠りました。成長期の赤ちゃんや少年は良く寝ると言うけれど、私も新陳代謝が盛んなのかな?

今、美味い酒とPCが慰労をしてくれています。

いつも思うのですが「一つの事をやり遂げるには、パワーが必要!」と。

「一つの事をやり遂げるには、少々の強引さが必要だ」と おっしゃる 上司の下で 全力を出しました。ホントは少々所ではないのよ!

仕上げの時がきて、いくら見直しても調整の必要箇所が出てきます。適当なところで折り合いをつけることが出来たら良いのですが許されません。

最終の段階に上司からの修正、訂正が再度あり、その上応援者の意見を取り入れていると、私の頭は混乱してしまいます。

気も使いますからとても疲れます。長い時間をかけても思い通りにはいきません。

私って、浮き草のようなものね!!

この事業の準備中、やっと気がつきました。必要なのはパワーではないのです。余興に向かうような気楽さなのです。

かたつむり

広告