なごり雪?

二週間ほど前まで、ムクドリが来ていました。

サイドミラーにちょこんと乗っかって、首をふりふりしていたかと思うと、白い大量のフンを流していました。

全長約25cmと少し大きめです。スレンダーな体系で全体が黒色で顔と腰が白く、くちばしと足は黄色でした。

その羽の色調がきれいなので、この冬デジカメに収めようと頑張っていましたが、すばしっこくて手に負えませんでした。

いつの間にかフンをもらいっぱなしとなって、仕事に出かける時、掃除が大変でした。

あの一瞬のフンの仕方は、雪と見紛っても不思議ではありません。

サイドミラーの白いものが雪に見えたら、そのまんま職場に直行できるのにな。

どう見てもあれはフン!残念!

そのフンですが、またもや悪戦苦闘!!

サイドミラーにこの通り・・・・・

なごり雪? 間違っても 見えない 見えない。 あー遅刻しそう。

今度は、ちがう小鳥です。

新たなフンの主 あなたは だ~れ。。。。。

セグロセキレイ

「 セグロセキレイ 」

ひなを育てる為に、たまごの産み場所を探しているのかな?

ひっそりと 安心して ひなを育てられるように 素敵なところが見つかるとイイね。

こんなちいさな小鳥も、巣作りの願いごとに 満ち満ちているのでしょう。

我が子が…..日本中の子供たちが…… 願いごとに満ち満ちた月日を過ごしますように 切に 切に 祈ります。

広告

達成感

皆様からの預かり金だから、無駄は許されない!これ位のボランティアはしなくてはならない!

理解できない事態を受け止めなくてはならない!全てハイ!

それらの苦労は、達成感と共に喜びに変わります。魅力的な仕事です。

式典終了後の意気揚々とした皆様のお顔立ちを拝見したり・・・

その後も事務所に訪ねて来られて深々と感謝と感激を表現なさる方・・・○○冥利に尽きるとは、この事ですね。

私は純真に携わる方々の為、頑張りました。

初心を思い出します。皆様の足手纏いにならぬよう、早く仕事を覚え頼りにされる事を生きがいに勤めてきました。

何時を経ても、ただ、清く鮮明なモノを求めています。

目に見えないモノやその力を大切に想う私ですが、

仕事をする上では、手元を通る数字が、いかなる時も借り方貸し方ぴったり等しくなるコトを生きがいとしています。

目の前をカスム数字も、明瞭に表現したくなります。困ったものです。

“ 驕りたかぶりの無い謙虚さと清らかさが必要 ” “ 集まりのカラーは、ナンバー2で決まる!” と日々感じます。

仕事の内容は魅力的・・・でも私には契約継続の意思は無く、離職致します。いよいよ、4月末で契約満了!

さあー明日から今年度最後の事業に入ります。  

私は浮き草のようなもの お気楽に! お気楽に!

バラ