.
.
今日は双子の誕生日だよ。14歳になった。二人は、とても仲良し。
二人の共通の友人から話を聞くと、学校では、仲良くない振りをしているらしい。
「だけど、バレバレよ。」と言うから、隠しても隠しきれない公認の仲なんだよ。
ひょっとして、前世で誓い合った仲なのかも知れない。
家族で久しぶりの外食に出掛けた。10ヶ月ぶりかな~。
寿司水軍という回転寿司で、30分待ってようやくBOXに座れた。
何気に座ったら、やはり隣同士 肩を寄せ合っている。仲が良いのは、傍目で見ていても気持ち良い。
ただ、困ったことがある。二人で一人なのだ。
ター坊がお手拭やお箸を取る。茶を入れる。その後、静かに座っている。
こちびが皿に盛られた寿司を取る。ター坊の好みのなかなか回ってこないネタを「おいちゃ~ん」と、注文する。
二人で相談した様子でもないのに、役割が決まっていて共同作業。
誰もが一人で出来る所を お互いの不得意とする分野を補い合って生活している。
なかなか進歩しない。二人ともそれぞれ一人前になるのはいつの事かな。
今年は受験生だよ。高校入試目差して頑張ってね。願いは、二人揃って合格すること!
お受験は一人ひとりが向かって行くもんなんだよ。面接試験も一人なんだよ。それぞれの道が待っているんだからね。
「この子を受け入れてくださぁ~い!」って抱っこして高校へ頼みに行けるもんならいいのになー。
どんなにでも協力してあげるのに・・・
今夜は、10数年前の二人の笑顔を公開するよ。
これがまた、たまらなく可愛いんだなー♪
.

.
◇◆ のらさんからの贈り物 ◆◇
.
のらで~す☆こんばんは。
ずっと女の子ふたりの双子ちゃんだと勝手に思っていました。
二人で一人・・・阿吽の呼吸って感じですね。
双子ちゃんがジャズを演奏したらアドリブもばっちり、まるで2種類の楽器を一人で演奏しているみたいに聞こえるかも知れないですね。
写真、最高です。とくに一番最初のショットは☆☆☆☆☆級、こんな写真が撮りたいとつくづく思いますよ。
いいねいいね
—のらさん♪—
ピッタシの時、お互いの処へ訪ね合っていたようですね!これぞ阿吽の呼吸???
19歳の長男、17歳の長女、14歳の次男・次女、子宝にめぐまれているでしょ…..☆
双子は、年度末に生まれました。
車の販売をしていた義理兄は、「年度末に、車もこんな風にボンボン売れたらいいのに!」と洩らしていましたよ。
それからというもの、親類間では、「 年度末ちゃん 」 と呼ばれています。
写真いいでしょー♪♪ 何度見てもほのぼのします。
いいねいいね
こんばんは☆
なんて可愛い写真なんでしょう♪
男の子と女の子の双子ちゃんは知り合いにもいないので興味深々です
やっぱり仲良しなんですね(^。^)
将来2人がそれぞれ彼女・彼氏を連れてきたらどんな感情が湧くのかな?
ジェラシーとかあったりして♪
4人のお子さんの子育ては大変なこともあったと思いますが
こんな可愛い写真で帳消しになりますね(^O^)/
いいねいいね
—茶々丸さ~ん♪—
可愛い笑顔でしょ。
何を企んでいるのか?何にハシャイデいるのか?全く分かりません。二人の世界なんですよ。
乳幼児の頃は、特に満面の笑みが日常茶飯事でした。
私は、共に生きる相方を笑わせる自信は未だにありません。
この二人は、傍にいるだけで幸せそうなんですよー♪
相棒をこんなに笑み一杯にしてあげれる人生って幸せでしょうね。
いいねいいね
さっき来てみたらかわいい写真が増えていました。
それで思いついてアルバムを作ってみましたよ。
ここから見てください。アルバムの上で右クリックして「名前をつけて画像を保存」したら、
☆まるさんのパソコンに保存OKです。
いいねいいね
—のらさ~ん♪—
声が出ないほど感激です!!
しばらく…..時を忘れて…..子供たちの健やかな展開振りに見とれておりました。
どうもありがとうございます。m(_ _)m
40余年の月日を経て、これほど感激した戴き物ははじめてです♪♪♪
のらさんのBlog記事内で、今まで数々の感激をいただきました。その中でもユリカモメの旅立ちは、素敵でしたよ。
大空にはばたくユリカモメに命の大切さを感じました。
標本になった鳥は、美しい羽の色合いと名前を教えてくれるだけです。
のらさんの写真Blogは、飾り物ではないのです。その写真は、生きている鳥について語っていました。
生きものは生きていてこそ生きものです。それを子供たちに伝えたくて、私の記事内に追加しましたよ。お許しください。
いいねいいね
双子ちゃんのお誕生日、おめでとうございます。
まるちゃんの子どもさんに対する深い愛情と、そしてのらさんのやさしさに感動しました。
なんだか、関係ない私までうれしくなってしまいましたよ~。
いいねいいね
—いらっしゃ~い♪コスモスさん—
皆さんの優しさに包まれて、私はこの上ない至福の時を過ごしています。
好ましく言わない人がいますが、インターネットの世界は素敵ですね。
私は、人に、モノに、コトに、愛されているんだな~♪って・・・幸せを感じています。
皆様に感謝します。
いいねいいね