
.
職場の上司から許しを得て、今日は、就職試験を受けてきました。
仕事で職安に行った際、ちょっと長居をして閲覧コーナーでみつけました。
健全な団体です。時間外ゼロ! 福利厚生費バッチり! 事務職+外務少々・・・ 賞与2回あり!・・・いいねぇ!
そして、何といっても魅力的なのは・・・現事務員、十数年勤務のうえ定年退職の為、一人募集!
わお、是非私を受け入れて頂きたいわ!
履歴書を送付していたところ、試験の案内が来ました。
それが……一度予定されていた面接日に、肩透かしを食らいました。
当日、会場でドタキャンされて、私を含め7人が右往左往!! 気位の高い我侭な方に今後も振り回されるのかしら……
気を取り直して、おばちゃまは、本日頑張ってきました。スーツ姿の若い娘たちに混ざって!
戦力となりそうな、しっかりした受け答えをする人たちばかりで圧倒されました。
ただただ、私は、顔がほころんでしまって……私は緊張すると笑ってしまうようです。変なの!
作文の課題は、「私の人生」でした。
うん~~~~~どうだろう?いつもの調子では書けなかったよ。。。
私の短い歴史を書き綴ったところで意味ないし……結局、私の頭は子供のことばかりでした。
子供の存在は、私の人生で不可欠なものであること。子供の成長を見守ることが私の生きがいであること。
明るく 元気に 根気よく 進んで欲しいと願っていること。その想いは永遠であること。を書き綴ってしまった…あぁー
.
私の人生ってどんなこと?
煙をたてて働いている煙突さん!どうして煙が出ているの?
私の人生って何?

新居高橋に立ち工場を臨む
「AさんとBさんが時間差を開けてそれぞれの乗り物で、同じ職場に直行する絵(しかも誰にも負けない絵)」を描いて数学の答えにするんですね。
のらが試験官だったら確実に採用します!!貴重な人材、逸材だとその時点で合格、即時採用ですよ。「今日から働いてください!!」
・・・「人生」をあまり突き詰めて考え過ぎないようにね。今しばらくは子供たちのために、その後は自分のための人生を作りましょう。
平々凡々が楽ですね。 ゆっくりゆっくり気楽に行きましょう。(東照宮遺訓ではありませんが・・・)
いいねいいね
まる様、
こんばんわ、少しご無沙汰しておりました。
面接お疲れ様でした。
まるさんは筆記試験全然大丈夫だと思います。
文章うまいですもん。
採用は人柄が一番重視されると思いますのでのらさん同様私も試験管ではなかった試験官だったら即「明日から一緒に働きましょう」ってなると思います。
まるさんは6つまで同時進行で事務処理こなせるとおっしゃってたでしょう。
それってやっぱりすごい経験を積んだ方でないとできないことですよ。
焦りは禁物、客観性を失い判断を誤らせてしまいますのでボチボチと働きやすい良い環境の職場探してくださいね。
応援してますよ(^_^)/。
いいねいいね
—の~らさん♪—
貴重な人材、逸材だと……まぁ~ありがとう!
のらさんが、試験官だったら良かったのにぃ。。。
結果は、どのような方法で知らせてくれるのかな?何日待つのかな?
気になりますが、いよいよ、今まで準備を重ねてきた会議が27日夜.行われます。集中!集中!
まっ!それが済んだら、無罪放免! ゆっくり ゆっくり お気楽に…..☆” お気楽に…..☆”
いいねいいね
—jazzyさま…☆”—
うん!ボチボチとね。そうよね。焦りは禁物よね。
だけど、「明日から一緒に働きましょう」ってはやく結果がくるといいなぁー!!
長期戦を覚悟していたけど、面接試験って、結構疲れます。
そう何度も繰り返す自信はありません。気力が無いですね。
こういった場合の転んだ時の対策は、即、勤めたいところを探して、次の面接に目を向ける!んでしょうね…..♪
いいねいいね