5月中旬から新しい職場に変わり、毎日のようにこのアーケードを自転車で通り抜けています。
.

昔の名残りがちらほら見え隠れし、私の20代の思い出が次々と流れてくる場所です。
「 あー懐かしい! スパを食べに来よう♪ あの頃の友人を誘って是非来よう♪」
この通りの一角に、アルプスがあります。
木枠にはめ込まれた鉄製の盛り皿は、じゅじゅじゅじゅじゅっ と うなっています。
その中に、なま玉子ののったスパゲティが盛られてあります。
食べ終わる頃、ガラスの器にキュンと詰まったコーヒーゼリーが出てきます。
その上には、ちょこんと生クリームがのっかっていました。
.

7月1日、そのスパゲティが消えました。 アルプスが閉店したのです。
あー残念!閉店したばかりなんて。。。
思い立ったら 即、実行ですね。
今は、全てが急速に変わっているのかもしれません。
今日は、半開きのシャッターの前に立ち、昔を懐かしみ少しセンチになりました。
木枠の窓の向こうに職場の友と私、そして、その時々に出会った大切な人達が座っていたのです。
昼休みの外出許可を得るのは、ままならなかったでしょうに・・・
よくまぁ~連日通いつめたものです。
昨夜、息子からアルプスのスパを食べたことがあると聞きました。
息子(中学生の次男)は、昨年の夏休みに部活仲間とこの場所に座ったのだそうです。
「おばちゃん、元気だったぁ?」
髪を後ろにひっつめて ちいさい団子にまとめている お店のおばちゃんの話になりました。
『ハリーポッター(ホグワーツ校)のマクゴナガル先生みたいな感じのおばちゃんのこと?』
と 息子は言いました。
「そうそう、そんな感じ。一見、理性的で厳格な感じよね♪」
私が若い時もおばちゃんだったのに、今も昔も、変わりなくおばちゃん・・・
20数年経ってもお元気なのだわ・・・。
.

最近無性に、アルプスのスパを求めています。
このスパを食べたからと言って、何か変わる 何か生まれる と いうのではないけれど・・・
私の大切な数々の思い出は、じゅじゅじゅっ と 熱いスパの中にあります。
その上にプルンとのったなま玉子が、私だったのかもしれません。
とっても狭い処で暖められていたのですね。

スパは食べれなかったけど、懐かしい思い出がよみがえったのですね。
ぜひそのスパを食べてみたいわっ!
その、『アルプス』がある通りも、
むかしっ!って感がします。
あのコロと変わらないおばちゃんが、いっそう昔を思い出させてくれたのでしょうね・・・・^^
いいねいいね
こんばんは☆
まるさんが美味しそうにスパを食べていた姿が見えるようです
想い出の中のスパは格別に美味しかったでしょう♪
大切な想い出が残っているなんて素敵な場所だったのでしょうね(^・^)
自転車でこのアーケードの下を走ってみたくなりました☆”
いいねいいね
◇サマガちゃん、いらっしゃい。⌒(。・_・。) ‿
そうねぇ!アルスパ…は、さまがちゃんのお気に入りになったかもしれないよ♪
木窓から、サマガちゃんの仲良し4人組が、顔を出しそうですね。
昔からのお馴染みさんみたいに、しっくり絵になりそう♡
登り道のサンロードは、古い商店街だけど、夏祭りは、ちょっと賑わいますよ。
様々な団体がコンガを踊って練り歩きます。など・・・
むか~し、昔の思い出話しをひとつ♪
私が二十歳のころですが、秋本場の新居浜太鼓台が、夏、この商店街に進出したこともありますよ。
男祭りといわれ女性が触れることが出来ない太鼓台ですが、夏祭りには禁止が解かれ、かき夫Aになりました。
職場仲間で、商店街に飾る、大きいボンボリ様の七夕飾りを作ったこともあります。
若いサマガちゃんも、あと20年すれば、あの頃は・・・って、思い出話しするのかな?
う~ん?ちょっと想像がつかないね!
多いに青春してよぉー♪
いいねいいね
◇茶々丸さん✿
二十数年前に務めていた先は、慌しい職場でした。
目の前の古くて重厚感漂う外壁を背景に、往来する客足を見ながら、アルスパを食べていました。
職場は目の前でしたが、それでも唯一深呼吸できる場所でした。
そして、ここには思い出がいっぱいあるのよ!今は、前職と全く違う職務内容で、戸惑う毎日ですが、このアーケードを自転車で通り抜けるのは、大好きです。
商店街は、所々更地となって、歯抜けになりましたが、その寂しい気持ちを感じるってコトは人間的かな?って思っています。
職務中にのんびり風景を観るって・・・今までに考えられないコトです。 このリズムに慣れるかしら?
時間があって、頭まで暇になって、月曜に予定していた会費の集金先を一件すっぽかしてしまいました。
金曜日にあーと気が付いて、ひらにひらに謝りながら行ってきました。
笑顔で許されて良いものかしらん?!
ちょっと、ずっこけまるさんになりそうです。
いいねいいね
おはよう ☆まるさん
昔の一時期に自分が常連だった店が、何年かぶりに訪ねてみたらなくなっていた・・ということはのらにも経験ありです。
「あの味が忘れられん。 マスターの髭面をもう一度見たい。」などという依頼に応えて、もとの店主を探し出して嘗ての味を再現してもらう
探偵ナイトスクープのような番組でもそんな思い出の店の数々が登場しますね。
「アルプス」は閉店して間もないようですが、店主のおばちゃんに異変があったのでしょうか?
お元気ならば、あの味を今一度だけ再現してもらうことも頼めるかも知れないですね。
いいねいいね
こんばんは~!
お店とスパには、若かりし頃の思い出がいっぱい詰まってるんですね。
そんな店、あるある!
それがなくなるのは、仕方のないこととはいえ、なんとも淋しいですね。
仕事が終わって、いつも待ち合わせにしてた梅田の喫茶店、まだあるかな~、
あの人、今どうしてるかな~、
まるちゃんのおかげで、はるか昔のこと、コスモスの花のこと、懐かしく思い出しました。
ありがとう!
いいねいいね
◇のらさ~ん
今一度だけ再現ねー?うーん。。。
自然の流れに逆らうことは、あまり好ましくありません。
私の我がままで多くの方を振り回すことになりかねません。
今の事態を いたしかたない、儚いわ~と受け留めています。
ところで、体調はいかがですか? あまりご無理なさらないでね。
いいねいいね
◇コスモスさん♪
「アルプス」の正面ランプがレトロなので しばらく眺めていました。
ひとつひとつ歳を重ねるごとに、昔話が増えますね。
想い出を懐かしむ瞬間って素敵です♪
レトロなランプの魅力に とらわれる自分を発見して、古き良き時代を大切に・・・と思いました。
いいねいいね