
.
「 夏祭りの日、浴衣を着て水打ちをするんですよ♪ 」
「 水打ち数分後には2℃程下がるらしいですよ。 是非温度差を体感してください!」と、息子の友人に誘われました。
8月5日は、市民のお祭りでした。
地元の祭りに合わせたパフォーマンスだけではなく、水打ちによる大気の温度効果を測定するという実験だそうです。
程好い水打ちと、凛とした浴衣姿を思い浮かべて、5時頃、新居浜市内の商店街へと向いました。
ところが、夕立が起こり、その光景を目にすることが出来ませんでした。
.

.
ところが、ところが、
暑い夏 熱い夏 燃える夏
見~つけた!
商店街は、西町、西原の太鼓台が繰り出し 早い時間から賑やかでした。
.

.
普段は人通りの少ない登り道のサンロードですが、琉球舞踊団が踊り歩き 熱気たっぷりです。
ほら♪ ほら♪ 賑わっていますよ~♪
.

.
美しさ漂う、浴衣姿の娘さんを見ることは叶いませんでしたが、今年も熱い夏を感じました。
.
.

.

.
みなさま~♪ 水打ちで、涼しい気分を味わってみてはいかがでしょうかぁ。
程好い水打ちをした玄関先は、凛とした美しさが漂っているようです。
我が家を訪ねた方、何をおっしゃると思っているでしょ。
はい、理想です。夢です。幻です。
我が家は、風流とは縁遠いありさまです。
はい・・・夏休みですから~!
.