
今朝の雨は、ほんの少し涼を呼んでくれたようですね。
気温が1,2度違うと、自転車を漕ぐ脚も 心もち軽やかでしたよ。
母親の感情は、周りの環境で左右される 厄介なモノです。
ここ数日、子供達は、ナンジャ カンジャ ワヤジャ君で・・・私はテンヤワンヤです。
そんなさなかの母の喜びは、特にささやかなものです。
小さな世界ですが、幸せは、あちらにも….こちらにも….♪
幸せを いつの時もポンと見つけ出せる母親になりたいわ….☆”
厳しい岸壁に立つような冒険をするというのでもなく・・・
未知の世界に憧憬をもつこともなく・・・
子供達の成長と笑顔を心待ちにして、今日も母は家事に、仕事に励みましたとさ!
追伸 : 未熟児で生まれた14歳の次男は、春からこの夏までに8cm背が伸びて、母の背を越しました。
その息子は、『 足首タックル同好会 』 のTシャツを長男からお下がりで得て、ご満悦です。
この息子、「 なんでやー 見んなやー 」 と、私の方を見ては、不機嫌になります。

こんばんは☆
春~夏の間に8cmも背が伸びるなんて骨がきしんで痛そう・・・
でも子供の成長ってすごいですね!
服がすぐに着れなくなって(ズボンは丈が短くなって)経済的にも大変そう
なーんて現実的な心配をしています(笑)
ささやかな幸せを上手に探してまるさんは偉い♪
涼しい風が吹いただけでも嬉しくなりますね(^・^) 頑張ってお仕事をしている母の背中は大きいんだろうな~♪
いいねいいね
◇茶々丸さん、おはよぉ~☆
パジャマは、お下がりで通してきました。
背が伸びたお祝いに、涼しくなるまでに、パジャマを新調しなくっちゃ!
仕事から帰ると、待ってましたとばかりに、あれして・・・これして・・・それして・・・と、家族皆、うるさい!!
早朝は、私のペースでコトが運びます。さぁー、ローカの拭き掃除がんばりましょ♪
皆、目が覚める頃には、私の心は、る~んるん♪です。
いいねいいね
いつもる~んるんのまるちゃん! こんにちは!
夏休みは、子供達が出て行く時間も、帰ってくる時間もまちまちで、特に働く母親にとってはたいへんですね。
ものは思いよう考えようで、ちょっと角度を変えてみると、ささやかな幸せがいっぱいみつけられますよね。
見つけた幸せの数だけ、ひとはやさしくなれるように思います。
そして見つけた幸せの数だけ 「ワヤジャ君」 の笑顔が増えるのでは?
いいねいいね
◇コスモスさん、こんばんは☆
今日も いろ・・・いろ・・・いろいろ在り過ぎて、慌しい日でしたよー。
陽射しをいっぱい浴びすぎて、ヒリヒリしています。あー黒くなることは避けたかったのにー・・・残念です。
「ワヤジャ君」は幼児の頃、とっても可愛い笑顔でしたよ。
そうですね! 良い所いっぱい見つけてあげましょう。
少しは自信をもってくれるかな…☆”
いいねいいね
☆まるさん まいど・・ってちょいご無沙汰かな?
ここに来ると元気になれそうな気がします。☆まるさんの元気を分けてもらえそうな気がします。
現に今日も記事を読んで、自分も頑張ろうと思いました。
☆まるさんの言う「ささやかな幸せ」は人によっては「大きな幸せ」かも知れませんよ。病人が治って普通の体に戻れることを大きな幸せだと感じるけれど病気でない人には普通でいられることに
特に幸せを感じることのないまま過ごしているのと同じですね。
子供たちの喧騒の中を爽やかな風のように毎日を過ごしている☆まるさんさんの日常を垣間見る思いです。「母さん」ってこんなもんなんだって再認識しています。
天草(てんぐさ)からトコロテンの製造過程が面白かったです。春の冷たい海で採ってくるんですね。地下水を使うところなど思いも寄りませんでした。家庭で作ることができるということも初めて知りました。
トコロテンは大阪では黒蜜をかけて甘くして食べるのが主流です。
もちろんポン酢・醤油・かつおぶしをかけて食べるのもありますよ。
手漕ぎのボートは大阪湾を出る前に沈没しました。またチャレンジしますね。
いいねいいね
◇のらさ~ん、姿干しにならなくて良かったー!
お元気なご様子でなによりです…☆”
連続の猛暑に体調は乱れていませんかー?身体は正直に出来ているから、無理しないでねぇ。
食欲がありますかー?お昼寝をしていますかー?形のいい●○◎は出ていますかー?
健康である事や生命の回復の速さは、悲しいかな……体調を患って感じますよね。
治癒力って素晴らしいですねー!!!
快食、快眠、快便・・・普通であることが、とってもありがたいです。
ところてんに黒蜜をかけて、食べるんですか?甘いでしょうねぇ。
我が家は、だし醤油味かな!
ところてんをツルンと食べると、夏でマイッタ身体が喜びますよ。
いいねいいね
こんにちわ、たいへんごぶさたしました。
最近なんだかんだと忙しくて・・・久しぶりにお訪ねしたら雰囲気が変わってますね。
それにいろいろな記事も掲載されていますし。
取り急ぎ、へばってはいますが生きてることのご報告まで(笑
いいねいいね
◇おぉーjazzyさん…..お久しぶり~.☆
お元気で何よりです。コメントに立ち寄ってくれて嬉しいですよ。
水族館のお便り、ありがとぉ!テーマ変わったでしょ。 秋の気配を感じると、また様変わりするでしょう?!たぶん。。。
今は、、なんじゃ、かんじゃの真っ只中、子供達の進路が大きく変わる大切な時期です。
来春には、4人の子供達の環境は、一斉に新らしくなることでしょう。
家族みな健康であるコト、Blog1周年を迎えたコト、などを祝って・・・干しえびをおつまみに ひとり祝宴をあげました。
まるは、満足じゃ!
いいねいいね