
今はもう秋・・・?
我が家は田んぼに囲まれています。
風通しが良いので、夜はとっても涼しくなります。
気がつけば、あちこちから虫の声。夜は、秋を感じます。
東の窓には、雲の合間から半月が見え隠れしています。
あらっ、まるで私のようです。
今の生活を楽しみ、今の幸せを感じて、今を大切に、と 丸いお月様を心に描いてみますが・・・・・、
あー、自責の念。。。
.
職場では、会議がありました。
私は単なるしもべ・・・発言は慎むべきでした。
ストレスを抱えて、前頭部丸ハゲになることの方が、まだ楽ね!
前職場では、発言をしないで抱え込むことを越えると、ハゲに快感すら感じたものです。
過ぎた事を思い出して、後悔したり、自分を責めたり、罪悪感を感じたり、落ち込んだり、
長い時間くよくよしているのは自分のためによくないでしょう。
あー、事務所でも家でもない。そこから飛び出して、夜の遊園地に行ってみたいなぁー!
.
この夏も白馬に乗った王子様は、私を迎えに来てくれなかったwa。
異常気象が相次いで、自然は地球規模でおかしいことがいっぱい起こっているようです。
観覧車に乗り、今後の移り変わっていく様を・・・学者さんの専門知識を・・・聞いてみたいものです。
その後、絶叫マシンに乗りこんで、キャーキャー叫んでみたいものだわ。
今後の仕事に活かせるように反省して、さー悩みはオサラバね!
あー、単なる事務員は、言葉を慎むべきでした。
言葉を発して、周囲に迷惑を掛けるより、ただただ黙っている事のほうが、私自身楽でした。
快食、快眠、快便、私の三快、只今とても貧弱だなぁーと思います。
まるの心も貧弱な半月だなー。
あら、もぉ9月なのね!
もう直ぐ、秋が来るさ♪
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
この異常気象で、心も、身体も、頭も、イカレテマセンカー▲☆■※○・・・
.
いいですね
いいねいいね
もう気付けば秋ですね・・・!
でもまだまだ、夏みたいに暑いですねぇ・・・。
今日は、始業式があり、もう、汗だらだら・・・?でした。
会社で意見が出せないなんて、辛いですね・・・・><;
差別というのはいけないよね・・・。(差別なのかな・・?)
でもハゲになっちゃうのも辛いけど・・・ねっ!
まるさん、そんな事に負けずに、永遠にぜっきょうマシンに乗って、
突っ走ってください・・・っ!
わたしも、負けずに勉強しなきゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!><
いいねいいね
◇kumaくん、はじめましてー☆
よく、来てくれたね。嬉しいよ。
苦しい時は、尚それ以上の苦しい事を思うと、自分の悩みなんてチッポケなモノだなって思います。
そして、その後は、怖いものを振り払うように、絶叫マシンで気分も身体も暴走だー☆”
日本で、観覧車乗りましたか?
高い所からの見晴らしは素敵ですよー!
遠くに重なる山々と、どこまでも広がる海が見えると最高なんだけど・・・
Blog探検で、日本の素敵なところ見つけてくださいね。
いいねいいね
◇サマガちゃん、いよいよ2学期、運動会の練習が始まるね。
明るく、楽しく、運動会の準備をする姿が見えそうです。なんにでも真剣に取り組む、サマガちゃんの暮らしぶり、素敵ですよ。
大人の世界は、いろいろあるんだよ。それは、差別ではないんです。
本音を言うことで、お世話になっている人、立てなければならない人に迷惑を掛けてしまうことがあるからね。
事務員は、単なる一部隊だよ。ただただ突き進むコマのようなもの。
真面目に努力するのがあたりまえ。認められることはあまりない。
まるは、まだまだ、実践と努力が足りない。
でも、さすがに意見が出せないのは辛いよ!
サマガちゃん、よく解ってくれたね….☆”
目の前の事に、物に、お互い、突進だー♪
いいねいいね
こんばんは☆
ある!ある!言わなきゃよかったって事一杯ある!
私もつい最近本部に意見を言ってしまって、そのために近々全員参加のミーティングが行われます(^^;)
会社のコマでも歯車の一部分でも感情はあるんだよ~!ってね
誰かは見ていてくれる・・・判ってくれている・・・
そう信じて頑張るしかないね(^O^)/
ミーティングが終わったら久しぶりに絶叫マシンで大騒ぎしたい気分です!
ご一緒できるといいのに・・・ね♪
いいねいいね
◇茶々丸さん、おはよぉー♪
お互い、言いたいこと言ってスッキリした~っていう性分じゃないようですね。周りに影響するのは苦手ね。
抱え込むほうが、得意な性分のようです。
今回、そんな私が口を開いてしまいました。
今後何を優先して進んで行けばよいか、自分の意見を筋道立てて発言をしようとしたのです。 ところが・・・
言ってはいけない言葉?が見え隠れすると、途中で遮られました。結局、聞き手に伝わらず、只の単語を勃発的に言い並べた文句となってしまいました。
そんじょそこらのおばちゃん発言です。
文句の多い人は、肝心な事を言わない….と、思っていましたが、まさしく自分がそれと化してしまったようです。
情け無いですよ。
まだまだ、一人前の発言はできません。 ただひたすら与えられた事を消化するだけ。。
まぁーとりあえず、突進だー!
絶叫マシン、ご一緒できるといいのに・・・ね♪
いいねいいね
まるちゃん、こんばんは!
確かにね~、だまってハイハイと従ってればとっても楽ですよ、でもそれじゃあ自分の心が穏やかじゃないでしょう
「これはおかしい」 「それはこうすべきじゃないか」という思いを心にためたまま仕事をすることは、楽しくも何ともない!
やっぱりまず言葉を発することだと思いますよ。
ただそれが相手に伝わらなかったのは、つらくてくやしいですね。誰かて「言わなきゃよかった」って思います。
しばらくは落ち込むけど、忘れるしかないですね。
言おうとすることは相手に伝わらなかったかも知れないけど、少なくとも、
まるちゃんが仕事に対して前向きにきちんと考えてる人だということは伝わったと思いますよ。
それでいいんじゃないですか、
いやな事はサッサと忘れて、三快を守ってください。
み~んなこんなことを繰り返しながら生活してるんだと思います。 がんばれ~!
いいねいいね
まる様
気持ちとってもよくわかりますよー
私なんてしょっちゅう後悔の念にかれれてばっかし
ただ「それってぜってぇおかしいぜー!」っていうときは言った方が良いと思います
熱くなって話すと「君さぁ、ケンカ売ってんノン?」ってなことになってしまうからできるだけタイムラグをいれて話すようにしてます
いろいろと変な駈け引きしなけりゃならないのんが疲れる~って感じですね
最近は夏バテも相まってビールのやけ飲みに走ってしまう傾向にあるから気をつけないと
まるさん、もうすぐ秋はすぐそこ(ちなみにわたくし夏季節の中では一番苦手です
食欲の秋、食飲の秋(?)、そして実りの秋、半年過ぎてまるさんもきっと何かが実ってますよ
いいねいいね
◇コスモスさん、ありがとう♪
コスモスさんのBlog記事、今回も素敵ですね~!
3千mの山は、魅力的です。
大自然に触れ、自分がとっても小さく感じられ、そして心がとっても大きくなる感覚・・・イイですねー♪
経験したいです。
そうね。今回の不祥事、忘れます。
自分が選んだ職場ですから、前向いて頑張りますね!!
いいねいいね
◇jazzyさん、こんばんは~☆
jazzyさんは、何度も乗り越えてきたんでしょうね。
駆け引きをしながら話をまとめるなんて、大人ですね。感情を抑え、間を考えたゆるやかな発言をする事は難しいです。
自分に自信があるから、相手を納得させる流れをつかむ事が出来るんでしょうね。
実践を積んで努力をすれば、私も、自分に自信がもてるでしょうか?
食欲の秋、実りの秋が待ち遠しいwa~!
いいねいいね