
沿道の銀杏が綺麗に黄葉したなぁーと思ったのは、つい数日前のことだった。
朝の冷たい風に吹かれ、黄色く縮んだ葉っぱが飛んでゆく。歩道のマンホールの上に一枚、二枚と・・・。
それを観ていると、尚、寒さが身に沁みて淋しくなってくる。秋が終わっていくのを感じる。
来春の瑞々しい葉っぱを期待して、
「春には、元気良くお顔を出してね。」
と、呼びかけてみる。
岐路に立つ子供達にだぶらせているのかな~。
アルバイト先のショーウインドウには、ポインセチアが並んでいて、クリスマスツリーの電光が可愛く光っている。
ここは、ほんのり温かい。
歩道橋の袂にあり、往来する人影が視界にすぐ入る。
日中、車の騒音を聞きながら、真っ赤なポインセチアを見ている。
気ぜわしい年末なのに、なぜか落ち着いている。(笑
受付に座っていると職場の自動ドアの隙間から、時折冷たい風が吹き抜ける。
外で舞う黄葉のいたずらかしら?突然、その扉が開くこともある。
「いらっしゃいませ!」と言ってしまって、一人恥ずかしくなる。
お客様おいでませ。そうでないと、あれこれ考える事が増えてしまうよ。





.
.

こんにちわ(^O^)
散りゆく木の葉は明日への希望の証かも知れませんね。
銀杏木は長寿の木、これからもこのリズムを繰り返して、時を刻み希望を刻むんでしょう。
冬に向かって何処か物悲しさが・・・・・・・でもその先にはほんわか暖かな季節が笑顔で
待っててくれるんですよね。それを静かに待つとしますか?
寒さに弱くて今にも冬眠しそうな私です・・・・・(^◇^)
いいねいいね
◇ hamahamaさん、こんばんはー☆
市役所通りの沿道は、銀杏並木です。
と いっても、かぼそい木がポッツリポッツリですが・・・
今年は刈り込みすぎて、芽を出すのかしら?って、心配していました。
来春は、4人の子供達の進路が一斉に替わります。
にっこり笑える春となりますように♪
この寒さは、身体に堪えますね。だけど、お孫さんはすくすく成長しますよぉ! 楽しみですね♪
どうやら、冬眠どころではなさそう。。。
いいねいいね
こんばんは☆
枯葉が舞う季節も終わろうとしていますね
まるさんの文章を読んでいたら・・・
「魔女の宅急便」を思い出しました 何故かしら?
寒い冬が大好きなのでこれからが私の季節です
・・・なのに風邪ひいて咳と鼻水に苦しんでます・・・とほほ(泣)
いいねいいね
◇茶々丸さん、こんばんは☆
魔女のキキは、13歳で一人立ちをしましたね。
小高い山からは海や港が臨め、その斜面に建物が所狭しと建ち並ぶ景観の良い街….☆
キキは、その土地を自分の巣立ちの場所に選びましたね。
環境にも出会う人々にも恵まれて、あったか~い素敵なアニメ映画です。
私の子供達も、誰かに守られているかのように、先生、お友達、環境に恵まれて育ちました。
これからも優しい出会いが待っていますね。
今、受験生はナイーブで大変な時、茶々丸さんのふとした言葉から、わたし……胸をなでおろしています。
随分安心して、子供達を見守ることができますよ。
イルミネーションを楽しみながら、街中を闊歩している茶々丸さんを想像しています♪♪
体調がはやく戻りますように!!
いいねいいね