僕を見て!

夜

こんな画像を残して家を出るなんて・・・

悲しくなる

なんて、悲しい目。。。

息子の叫びが聞こえそう。。。

隠れたきゃ、しばらく隠れませ!

・・・・・・・・・・・

息子のプチ家出が無事終わりました。

『 それにしても、この悲しい目はないでしょ!!母さんも悲しくなったわ。』

と、息子に話すと

翌朝、私の携帯の待ち受け画面は次のとおり・・・。

僕を見て!

「 僕を見て!」 かしら?

「 僕はもう大丈夫!」 かしら?

あなたの瞳に優しい灯りが見えますよ。

あなたがどんなに姿を隠しても、私はあなたを感じています。

私は、傍に居ますよ。

いつでも、いつまでも、あなたを見ています。

LOVE

『 ただいま。』 と、私が玄関を開けたとたん

もうすぐ15歳になる次男が、

「 もう、出て行ってやる!」

と、 私の横をすり抜けて、靴を履かずに玄関を飛び出して行きました。

『 どした?何があったの?』

と、リビングにいた兄弟姉妹 に訊ねると

右手を使え!

と、指摘する父親に対し、次男(本来左利き)の受け答えが悪かった為に、父親の過激な注意を受けた。と知らされました。

右手のギブスが退き身軽になったものだから、口も軽くなったのでしょうか?

あーあ、父さんにタメ口を叩いたらだめでしょ・・・!

数分後、玄関の扉が開いた気配がしたので急いで行ってみると、

終日息子に貸していた私の携帯が、マットの上にちょこんと置かれてあって、息子の靴が無くなっていました。

私の携帯の待ち受け画面が、可愛ぃ~スティッチから全く別のもの(一番上の画像)に変わっていました。

ドキッ!

『 お父さん!たぁー君はとってもイイ子よ。昨日だって・・・、なんだかとっても嬉しそうだから 「 どしたの?何か良い事あった?」 と訊ねたら、シャイなあの子が、しばらくニコニコして、ようやく打ち明けてくれたんよ。「 面接態度が、とってもいいよ!○○君は、良く頑張っているね。」って、養護の先生から 誉められたそうですよ。受験生は誰だってナーバスになる時ですよ。認められたら嬉しいものですよ。受験間近のこの時期は、自信が付くようにみんなが心配りをしてくださっているというのに・・・。 』

あんなんがどんな態度をとったか何も見てないのに、口を挟むな!

と、父親はかなり機嫌が悪く、ゴロンとリビングに横たわったままです。

あー、隠れたきゃ、しばらく隠れませ!

『 息子はきっと帰ってくる。』

と、心に何度も言い聞かせ、家事をしながら何らかの便りを待ちました。

一連の家事が終わっても何の知らせもありません。

『 あの子は、きっと私のもとへ帰ってくる。』

と言いながら、いつもより早く寝床に入りましたが寝付けず、携帯を眺めてばかり。

午後11時、息子の同級生のお母さんからメールが届きました。

「 たぁー君、ウチにおるよ。今、部屋を覗いてびっくり!いつも6時には帰るのにねぇ。 」

感謝を込めてメールのやり取りを数回した後、次女がコートを抱えお迎えに行きました。

妹の説得で、やっと、息子が帰ってきました。

またもや、ドキッとする画像(二番目の画像)を私に贈って・・・

今年2回目のプチ家出が無事終わりました。

星

広告