
進学で家を出ている長女が帰ってきました。
仕事帰りの夫が、往復3時間掛けて、松山へ迎えに行ったのでした。お疲れでしょうに・・・。
家族の為とはいえ、アッシーになることを極端に嫌う夫が、不思議?不思議?
「行きも帰りも一人旅?」
と、娘からのメールが父親の心を動かしたようです。
私には、
「お母様のご飯が恋しいわ~!」
と、メールをよこしての帰宅でした。
“ 独り上手 ” とは、とうてい縁遠い娘です。一ヶ月、独り住まいを良く頑張りました。
久しぶりに家族全員揃った この3日間の食事は心ばかし贅沢なものでした。
.
初日は、A氏からスズキを一匹頂きました。まな板に載りきらないその魚はムナビレがまだピクピクしていました。
取り組む私に、
「母さんスゴイね。垣生(ハブ)の女はこうでないと!」
と、長男はおだててくれるけれど、これは無理。
夫にバトンタッチ!
大皿に盛り付けたスズキの刺身はとっても美味い♪家族皆、甘露。甘露。
ホントに我が家は果報者です。皆さんの親切が身に沁みます。
.
2日目は、早朝から友人と船釣りに出た夫が、キスを20数匹釣って来ました。
真っ昼間からキスの塩焼きをほお張ることができるなんて、幸せ♪
3日目は、ツツジが満開の黒島公園で焼肉を食べました。
ラグビーボールを投げ合う子供達を眺めながら、そして、七厘の炭火加減を調節しながら、しま腸やハラミを焼きました。
.
昨夜、長女と取り留めの無い話をしながら、こんな時間を持つのは、また当分…後なんだと思うと、悲しみが襲ってきました。
すっとぼけた顔であれこれ話して、天然に磨きをかけてしまったwa。
わずかな時間はあっという間にすぎて・・・、
.
今日、長男と新居浜駅前のバス停まで長女の見送りに行きました。
車の中から、乗車手続きを済ませる娘を見届けました。
送りだそうと車から出ようとしたら、長男はさっさと車を出しロータリーを回ってしまいました。
娘は今夜、〇〇ロスで悲しみに襲われないように、二人の友人を自室へ招いているそうです。
娘の要領のよさに振り回されるお友達はたまったもんじゃないわね。でも、私はホッとしています。
お陰様で、バスに揺られる2時間と、そして、今夜は楽しい時を過ごせるはず・・・。
お招きした友人とバス停から一緒だと、乗車するときも振り返ることは無いでしょうし、窓から私の姿を探すことも無いでしょう。
無いとは思うけれど、手を振ろうとして振り返った時に私の姿が無かったら、悲しむかもしれない。
そう思うと、胸がキュンとなるのです。
気持ちを察してくれた長男が曲がり角で車を止めてくれたけれど・・・、
やっぱり娘は、こちらを振り返ることもなく、ニコニコと弾けるように友人と談笑していました。
ほんとにバカな親ですね。我ながら情けないwa。
私の小さな娘は、私の胸からきれいに飛び上がって行きました。
.
.

「親バカ丸出し」の、ミンタカで~すっ♪はい。(^o^)まるさんは、まさに「果報者」そのものです。(^^)私も「そうなりたい」と、心底、思っています。「子どもたち」は「羽ばたいた」ように見えても、ずっとずっと、「親」の傍らに「寄り添って」います。そう、「絆」が消えることなど、ありえません。ああ、まるさんが、本当に、うらやましいです。(^^)私もまた、そうした「家庭」を築きたいと、改めて、決意を固めることができました。 ありがとう、まるさん。(^o^)
いいねいいね
ばかという言葉を喜んで受け入れられるのは、親ばかぐらいでしょうか
”あの広い空のような”日から、一人ずつ旅立って行く子達、その心は広い空で繋がっている
多くの家庭がそうであるように まだまだ親ばかを味わう幸せが残っています
いいねいいね
子どもがいくつになっても、親は親だし、子どもは子ども
なのでしょうね・・・
素敵な休日を過ごしただけ、またさみしさも倍増でしょうか??
私も、☆まるさんのような、母親でいたいです!
いいねいいね
とうとう、息子はGW帰って来ませんでした。
子離れできない親です。
もう子供たちも大人なのに、何故か一緒の時間を持ちたくなる日々です。
いいねいいね
◇ミンタカさん◇
家庭は、私の心をま~るくしてくれます。
自分の未熟さとか、心に開いた穴だとか、すっぽり埋めてくれるようです。
感じます。もはや、ミンタカさんに良いご縁が舞い込んでいますよ。
いいねいいね
◇緑の風の散歩さん◇
私は、ミゴトな親ばかですねぇ。
子供達の笑顔を見ながら今日もビールを飲みました。
最高! 最高!
いいねいいね
◇友湖さん◇
初夏の陽気につられて肌着、おしゃれ着、寝床の毛布etc…冬物から間物に変えました。
少々ひんやりするけれど、気持ちが良いです。
浜名湖へご旅行なさったようですね。これからも、盛りだくさんの家族行事のお便りを楽しみにしています。
いいねいいね
◇まろさん◇
子供と一緒の空間に居て、庭に野菜の苗と花を植え、雑草をとり、お風呂に入って・・・
このごく普通の日常が何とも幸せだコト♪
ねぇ、まろさ~ん。今は、子供の元気な知らせがあれば、最高♪ってことにしましょっ…..☆”
いいねいいね
こんにちは(^<^)
お忙しそうですね。
それでも、一杯やられる元気はお有りの様で・・・安心しました。
まるさん宅のような親ばかは大歓迎ですよ(^o^)/
良いじゃないですか!
これからも、良い親ばかの情報発信してください。
そう言ってる私も親ばか一族でした(~_~;)
最近増えてるチョット違うんじゃないって、親ばかには成らない様、お互い気をつけましょう。
いいねいいね
◇hamahamaさん◇
ちょっと違うんじゃないって親ばか!分かるわかるぅ。
慌しい毎日ですけど、いたって元気です。困った事は、出費の嵩む春でした。
心地よくPCに向かえるように、プロの力を借りようかなー☆”
いいねいいね