
月夜に散歩をした。
満月を観ながら我が家に辿り着くと、娘は母の帰りを今か今かと待っていた。
娘は、扇風機の風向きを変えたり、焼酎のおかわりをしたり、新聞を捜したり、つまようじを・・・
父親に言われるがまま 家の中を右往左往していたようだ。
大変申し訳ない気持ちになった。

‥
本当はね♪
只今、わがまま度を増した夫を どう焼いて食おうか、煮て食おうか・・・思案しながらの散歩だった。
茶! 新聞は? おい、爪楊枝! ・・・・・・・散々私に命令した後に、
「最近あんたは、たるんでるよ。あれも出来てない。これも出来てない。・・・。」
私のむかつき度は増すけれど、罵声が飛び交う事はない。もちろん喧嘩は長期戦になることはない。
私の「はい。」で、何事も無かったかのように静かになる。
内心つぶやく・・・
「悪いのは全部私だっていうの?」
「母さんが何もしてないっていうの。」
「母さんが何をしなかったっていうの。」
暴れていいのなら階段や扉を ドスドス バターンと揺らしたいくらいだわ。
子供達を巻き込んだらかわいそうなので、夫への腹立たしさを何事も無かったかのようにそのまま寝かせてしまう。
同じ横になるのなら、力を抜いてリラックスして のんびりスキだらけの母親でありたいけれど・・・
もう、ギザギザハートの子守唄よ。ふん!
小さな頃は、おんぶや抱っこでいろんなわだかまりを解消できるけれど、大きくなるとそういうわけにはいかないわね。
抱っこをしてもらうには随分大きくなってしまった今は、自らの力で豊かになるしかない。
いつも機嫌よく、ほんわかホカホカしていたいけれど、そうそう うまくはいかない。
自分のこころ、他人のこころ 心と上手に付き合うのは難しい。
せめて、この指に優しく触れて・・・と願っている。
娘と夜風を受けながら 満月を暫く眺めた。
🙄 ❤ 😔
月のクレータを見るの好きです。
現実すぎてすいませんw
宇宙を見ていると、人間ってちっぽけですよね。
宇宙の形ってどんなで、宇宙のはてってどんなだか知ってみたいです。
いいねいいね
◇ まろさん ◇
お久しぶりです。
月世界へ招待してくれるホームページがあって、私はよく訪問します。
月のクレータが、素敵に映ってるんですよ。
宇宙の織り成す時間は、永遠なのでしょうか。
天空の星があくびをなさるとします。それはどれくらい長いのでしょうか。
百萬年?百億年?私には、その期間が長いのか短いのかさえも解りません。
宇宙規模は?・・・って思いますよね。
いいねいいね
こんにちは(^<^)
満月の夜に・・・お散歩!
まるさんはもしかして、ドラキュラ伯爵や狼男とご縁が・・・・(^_^)
娘さんと満月の鑑賞なんて、良いじゃないですか。
hama²は昨年手に入れた天体望遠鏡で、たまにお月さん眺めてましたが
最近は折角の道具もお蔵入り状態ですよ(笑)
生で見る月の表面は幻想的で良いものですよ。地球から見れば月は遥かなる宇宙の入り口って
感じる事が出来ます。
いいねいいね
◇ hama²さん ◇
天体観測がご趣味なんですよねぇ。
ずっと以前にお聞きしたような気がします。
生シューは、ふんわりふさっと食感の後、甘~くひろがりますが、
生月の幻想的な食感は、どんなでしょう???
深~い、いぶし銀を前にして、切ない吐息ばかりでしょうね。
いいねいいね