
今夜、Blogの友から教えていただきました。
心が引き締まりますね。
子供達は私の姿をみて何を学ぶというの?全く自信無いしぃ~~~。
私はどんな死に方をするのでしょう。
「良い人生だった。」
そうつぶやきたいですね。
.
私がBlogを始めた理由のひとつは、子供達に今の自分を残す為でした。
数年後は、子供達の銘々の進路で家系が火の車となるだろうから、日中の仕事+新聞配達をしようと心に決めていたからでした。
ところが先日、それを聞きつけた実の母が、哀願するかのように、「それだけはやめて頂戴!」と、泣いて泣いて・・・・・。
母は、私が新聞配達をしていた10数年、ゆっくり夜を過ごしたことが無く、ぐっすり眠っていなかったそうです。
雨が降っては共に冷たくなり、風が吹き込んでは重くなり、雷が鳴ってはドキッとし、雪が積もってはハラハラし、身も心も擦り減ったと言います。
感じていたものは、母も私も一緒だったようです。
交通事故を経験した私にとって新聞配達は、死と背中合わせの職なのです。
私は、なんて親不孝者なのでしょうね。
.
6年前、長年の睡眠不足で、私の心は疲れていました。
夫の何気ない言葉にいつも寂しさを感じてしまい、暖かいものを願い過ぎていました。
そんな生きる気力が萎えた時、朝の5時の薄明かりの中、私は新聞配達中交通事故に遭いました。
あと一部で配り終えるという瞬間、自転車とトラックの衝突事故でした。
私は左足首骨折と腰椎捻挫、全身打撲という軽傷で命を取り留めました。
3ヶ月の入院中、家事の負担は13歳の長女にどっぷりと のしかかり、家族は生活リズムが掴めなくて、皆、爆発寸前だったといいます。
私は、家庭の一切合財は、やはり私がいなきゃダメね!と
退院時はスラックスではなく、白いフレアースカートを着て堂々とロビーに立つことを目標にリハビリに専念しました。
.
今春は、ようやくハイヒールが履ける様になりましたよ。
今、生きていることを感謝して、自分から変わることを学び、素敵な空間をたくさん見つけました。
そうですね。改めて今後を見直すことにいたします。
これからの目標は、
「可愛いおばあちゃんになりましょう。」
今じゃないのよ! いずれ。いずれね♪
.
.
まるさんこんにちはandお久しぶりです(?)♪
まるさんにそんな事があったとゎ・・・。
人生ってなんか深いですよね。。。。。
なんかまるさんは、元気いっぱいなので、
おばあちゃんになっても心は若いおばあちゃんになりそうです(*ゝω・)b
いいねいいね
◇ haruちゃん ◇
お久しぶり~い♪
あら、、、恥ずかしぃ。。。
haruちゃんは中学生よね!大人の事情が解る歳なのよねぇ。
金銭的なことや、私の職場でのあれこれは、子供達には、さらりと流しています。
haruちゃんの長~い人生も楽しみですよ。
子育て….気を張って頑張ったてきたからね。
うかうか出来ないくらい、エネルギーに満ち満ちた子供達だから。。。
肝っ玉かあさんや、ずっしりした感じの私を想像していた?
結構見た目、柔らかくって、キャシャで、おしゃれに気を使う人なんだよ…☆”
これから磨きを掛けて・・・可愛くなるね♪
いいねいいね
神様が描いているシナリオを見ているような気がします。ご自分の意志ではどうにもできないシナリオ。でも、人は、自分がシナリオをつくるんだ!…と必至。それが、それぞれの生き方になって現われていそうですね。神のシナリオとは別のところで…ね。それで良いんだと思いました。だって、そうすることが授かった命に対する使命であるように思えるから。命を、尽きるまで燃やす!・・・これが命を授かったものの使命です。だけれども、その使命を果たそう…とするとき、気が付くことがりますよねぇ。そう、「人は独りでは寂しくて恋しくて生きられない!」病床におられるお父さんも同じ気持ちでいるんだと思いますよ。「みんなが居るから、自分は自分の使命を果たすことができる!」「嬉しいねぇ!」って。まるさんのお子さん方は、まるさんの生き方をお手本に、これからの生き方を決められて行くと思います。人って、何でもできそうに見えても、そんなに大それたことができるのではないみたいですよ。自分が見て体験したことをなぞりながら、自分らしい彩を添えて行くんです。まるさんのお子さんたちは、そん風にして、彼らにしか創れない人生を歩んで行かれるのだと思います。だから、まるさん、そのままの道しるべをつけて行ってください。それが「まるさんおばあちゃん」を可愛らしくさせてくれます、きっとね!そうそう、まるさんが入院されてた時、お姉さま(13才)もご家族も、爆発寸前ではなく、一気団結!っていう感じだったと思います。退院されて皆さん、ホント、嬉しかったと思いますよ。「私がしなくて誰がする!」なんてね・・・いろんな人の活力をもらって、可愛らしい年月を重ねてください。ドラマチックこそ人生!…なんて人ごとみたいに綴ってしまいました。ご容赦ください。我も大きくなりたいなぁ~!
いいねいいね
ねずみさん★どうも、ありがとうございます。
いいねいいね