2010年 元旦
石鎚の麓から空を見ると雲一つ無い快晴で、満月が輝いていた。
真夜中にT氏家族と合流し林道をくねくね走った。
除夜の鐘をついた子ども達は車の中でお休みだった。
助手席に座る私は、
「今年は、例の場所でご来光を拝むことができるかしら。」
と期待しつつ、山に浮かぶ満月に見惚れていた。
月に照らされた木々は静かだった。
「山の精霊が手招きをしているみたい。」
と言ったら、夫はハンと鼻で笑うだろうな・・・ 🤔
ロープウェイ乗り場の駐車場は例年より空きが目だった。
所々凍っている乗り場までの坂を 寒さに耐えながらゆっくり歩いた。
明けはじめた頃、石鎚登山ロープウェイを下車して成就駅に降り立つと 辺りは一面真っ白だった。
雪のちらつく中、出会う人みなに
「おめでとうございま~す。😉😆😃」
と、新年のご挨拶をしながら 山道をザックザックと登った。
成就社の手前に、この土地で一番早く初日の出を拝む絶景の場所がある。
7時、、、その場所に立ち数分待ったが雲が切れることは無かった。
残念。。。初日の出を観ること叶わなかった。
石鎚神社の中宮 成就社で初詣をした。
その隣にある山小屋で夫婦2組と子供たち6人が賑やかな新年会をして山を下りた。
石鎚の麓では、朝日が眩しかった。
あけましておめでとうございます。大晦日は満月でしたよね。ふもとで晴れ、山頂で雪。ご来光は叶わなかったけれど、白い結晶の洗礼を受けて、よかったじゃないですか。相当高い山なんですね、この成就山。賑やかに新年会。その勢いで今年に挑んでください。本年も宜しくお願いします。
いいねいいね
遅ればせながらあけましておめでとうございます。これが新年の写真なんですね^^寒かったでしょうね。雪国みたいで四国じゃないみたいです(笑)今年もよろしくお願いします。(^^ゞ
いいねいいね
こんばんは(^ー^)ノ恒例のお正月の石鎚山行きですね。いつも思うのですが、とても四国の山とは思えない冬景色に{{ (>_<) }}山の精霊に清めてもらって、今年も一年無事に過ごせますね。今年も(‘-‘*)ヨロシク♪お願いします。
いいねいいね
ねずみさん♪おめでとうございます。西日本の最高峰石鎚山へ行ってきました。といっても まだまだその中腹、成就社までです。道中、林道から見る月は、とっても綺麗でした。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いいねいいね
abendさん♪遅ればせながらおめでとうございます。(笑はい。雪が頬に当たって痛かったです。ところが登った時の脱力感は気持ち良いんですよ。山の精霊と接触したから・・・。今年もヨロシク♪
いいねいいね
saganhamaさん♪そうなんです。恒例の石鎚行ってきました。石鎚の麓で四季を感じながら生活をできることはとてもすてきだと思います。今年も良い年になりそうです。わくわく♪
いいねいいね