母の日に長女がトトロの花車を届けてくれました。
高価なお返しは用意してあげられないけれど、そのお礼に、
「可愛い女性」
この言葉を貴女に贈ります。
人、物、事を謙虚に受けて、多くの人に物に事に愛されますように。
この言葉をご笑納くださいませ。
いまの時代、女性の生き方は様々だけれど、素敵な生き方ってどんな生き方でしょう。
容姿の美しさには拘りません。それより
活気があり、品があり、知的で社会に積極的に関わろうとする姿勢、自分の責任において行動し、何があっても他人の責任にしない人。しっかり自分を表現できる人。
そんな女性となってくれることを母が望んでいることを覚えていてね。
そんな素敵な生き方をしている女性を形容する言葉を捜しました。
「潔い女」「ハンサムな女」「凛とした女」
現実、どれも私の形容にはなりません。はい、ほど遠いですね。
自分の事は棚に上げて
このステキな言葉が、我が家の娘達にぴったり当てはまる日を想像します。
かわいいだけじゃなく、「凛とした女性」この言葉を娘に贈れる時を自分も磨きを掛けて待っています。
娘の口から園児の可愛いお話が、ぽろり、ぽろりと出てくるたびに母は安心しています。
皆様のお力で、先生として育っているのね♪
これからも園児達のかわいいエピソードを聞かせてね。楽しみにしています♪
あっ、それと、 この日は・・・
船木産のしいたけを有り難くいただきました。