私の夫は、不器用です。
気の利く言葉を知りません。
根っから淡白なので愛情表現もへたくそです。
宝塚のような美しさは微塵もありません。
そんな洒落ていない夫に
『あなたのおそばに居られて本当に幸せでした。』
と言える生き方が、わたくし、、、できるでしょうか?
小さな頃は、母親のおんぶや抱っこで いろんなわだかまりを解消できたはずなんですけど、
大人になるとそういうわけにはいきませんね。
抱っこをしてもらうにはホント随分大きくなってしまいました。
今は、自らの力で豊かになるしかありません。
許したり。 誤ったり。 忘れたり。 それで修復するしかありませんね。
友人と呑んできた日のこと。
何があったと思いますぅ!?
夫が3次会と称して友人4人を連れて帰ってきました。
ブヒ! と、私は咳き込む
いつも機嫌よく、ほんわかホカホカしていたいけれど、そうそう うまくはいきませんね。
「ワシは、こんなん(妻)が飲みに行く時は、誘いよりも優先して送るんぞ!」
と・・・ 送るったって、ここ最近からのことなのにねぇ。
友人たちを前にして、この部分を強調しながら、何度も同じ話をしています。
そして、ちらっと私を見ながら、
「古家(こや) は、どうだったぞ。美味かったか?ゆっくりできたか?」
などと、、、。
ぶひ!ブヒ!ブヒヒ!!
私は咳をやっと抑え、仮面をかぶり 、
『美味しかったよ。ちょっと騒がしい焼き鳥屋だけど、イイ感じだったよ。』
と、言いながら太刀魚の塩焼きやら 玉子焼きやら 昆布だしのおそばやら お吸い物など
笑顔(?)のおもてなしです。
「まるさんは、中学生の頃、僕たちのアイドルだったよ。」
と、夫の友人の一人が、気の利く言葉を言ってくださって、
さーて、私は・・・浮かれて参りましたよ。
『あらー、嬉しい♪それで今は!』
と、お世辞を催促するのでした。
『その言葉、自信のなかった学生時代に聞きたかったわ。きっと、私の人生変わっとったよ。』
などと、会話を交えその場が和んできました。
人が集まってくれるって、ありがたいことね♪
と、心から思い、ブヒ!と、咳き込みながらひとり食器洗いです。
本当は、気が置けない友人とゆるゆる飲み明かすことを断念し飲み会から帰ってきたのよ。今夜は早く寝るつもりだったのよ。ゆっくり休みたかったのよ~~~。
深夜3時、PCに向かいながら何事も無かったかのように 夫への腹立たしさを そのまま寝かせるのでした。
ブヒ!
同じ横になるのなら、力を抜いてリラックスして のんびりスキだらけの妻でありたいけれど・・・
実は、もぉー、ギザギザハートの子・守・唄!よ。
あははは!
こんばんは(^ー^)ノコメ配給出来る様になりましたね。↓の続編だったんですね。宝塚まで行くのには結構時間も掛かると思うのですが日帰りですか?私も一度名まで観てみたいのですが爺様が見に行く様な場では無い気がして。。。ご主人今時凄いなと思いますよ。世の親父達のひ弱さがよく言われますが存在感が大きいですよ。実はまるさんが上手く操縦しておれるのがもっと凄いのかも知れませんね(^_-)—☆許したり。誤ったり。忘れたり。時には怒る事もあって、バランスが取れるんですよ。
いいねいいね
hamaさん、配給のお知らせありがとうございます。m(_ _)mWindows Live のあれこれが変わってしまいましたね。msnの良い改善なのだと・・・自分に言い聞かせ、なんとか納得して、一人で格闘しておりました。夫の存在はドデカイですよ~~~。飲んだ席で、「こんなんは面白い顔しとるけん。お蔭様でちっとも飽きんのう。」ですって!!飽きられないように努力しなくてもいいのね♪素のままで面白いと言ってくれるのは、これありがたいことです♪
いいねいいね