ぽかっと空いた時間をどのように過ごそうか???
神様のお恵み!と…おとなしくしておれば良いのにね。
貧乏性のまるさんは忙しくしております。
相変わらず続く娘の忘れ物届けから始まり、職安で事務職の求人情報を眺め、
息子の就活に加担すべく、次男の高校へ出向き県内求人ファイルを閲覧し、
昼ごろカーブスで有酸素運動と筋トレを繰り返しています。
私の就活は・・・
派遣業者を仲介して 二社面接試験を受けましたが、一社不採用の結果がでました。
その内一社からは、退職者が出るまでの待機を仰せつかりました。
が、・・・無期限待機?・・・
私、待てません。ありがたいお話のようで怪しいお話です。
現在、ハローワークの紹介で二社履歴書を送付し、面接の機会をいただければ・・・と待ち望んでいます。
就職活動に苦難のご様子。ねずみさんは退職してしまったから、勝手なことを言うのですが、「自分を作ってはいけない!」。これがポイントです。在職中に新入社員を採用するとき、リクルート物語のヒトは、すべてはじきました。「そのまんま」のヒトを採用しました。まるさんも、「そのまんま」で行ってみてください。その方が素敵です。関東の雨が降り始めましたよ。大雨になるそうな・・・。
いいねいいね
こんばんは(^ー^)ノ私が職を離れたのが48歳の時でした。早くも10年が経過しようとしてます。就職活動は大変でしょうが、まるさんの気概を持ち続けて取り組んでください。まるさんらしさそれが一番の力になると思いますよ。
いいねいいね
ねずみさん♪そのまんまを見て頂いて、必要と思ってくださるほうが、入社後、仕事に専念できますね。私は、そのまんまですよ。緊張はしていますが、この歳で今更取り繕っても仕方ありませんからね。
いいねいいね
hamaさん♪お若いお爺ちゃんですね。いつまでも気が若く、体調も管理なさってくださいね。私らしさを認めてくれる所があると信じています。面接であれこれ話すより、履歴書等で職務経歴が分ってもらえるようにしたほうが、先方は、何度も見直しが出来るのではと思いました。
いいねいいね