今日
夫と一緒に実家の畑の大根を一棟抜いて
洗って
干しました。
年明けにお漬物にする予定です。
ふふふ…
並んだ大根を眺めて
今年は“子育ての集大成”ってことで
と 一人ほくそえんで
今、帰宅して
程良い 充実感と疲れの絶妙なバランス☆よ。
‥
❤
‥
今年 年女だったのよ。
息子の就職試験で
職務中の交通事故で
多少は…
ハラハラドキドキした事も
あったけど
子ども達の進路が見えてきたってことで
結果的には
調子の良い1年だったんじゃ ないかしら。
肩の荷を下ろしてもいいかしら
何よりも
家族皆 元気に過ごせた事が‥
一番嬉しいよね。
残すところ5日間…
年末までお仕事なので
大掃除は無理みたい。
あわただしいなか
小掃除の積み重ねで
あふれてる物の大移動ってトコかしら。
今から‥
年賀状 取り組みます。
やっと
そう やっと
今まで何をしてたんだか。
こんばんは(^^)
少し早いですが、一年間お疲れ様でした。
途中は色々でも健康で年を越せればOKと言う事になりますね。
私にとってブログとは・・・生きてる証かな(^_-)—☆
私も大掃除はしませんよ。小掃除しっかりやってますから。
大根、お漬物にしたら美味しそうですね。葉の部分も漬けられるのかな?
大根の葉の部分利用価値あると思うのですが、捨てられるの見ると勿体無いと思うのは私だけかな?
年賀状出さない訳にはいかないですもんね。我が家は年賀状作り私の担当ですが終了しました。
いいねいいね
Hamaさん、今年もありがとうございました!
来年も生きている証をしっかり刻んでくださいね。
良い言葉、良い出会いの新しい年でありますように♪
なにとぞ お元気でお迎えください!
そうそう、大根の葉は、ヌカに混ぜて漬け込みます。
そりゃ~とっても、美味しいんですよ…☆”
いいねいいね
こんばんは。
いつも小々掃除ばかりなので、大掃除をしましたよ (^∇^)
お仕事をしながらの家事は大変ですよね。
家事は終わりがありませんから、適当に終わらせて
体をいたわってください。
な~んて言ってるけど、私もまるちゃんの年の頃は
がむしゃらに頑張ってたな~、今となっては懐かしいです。
毎年 楽しいことも、うれしいことも、情けないことも、
悲しいこともあるけど、家族みんなが健康で笑っていると、
一年無事で「良かった、良かった」って思いますよね。
新しい年も、笑っていられることに感謝しながら、
笑っていられるように努力していきたいと思ってます。
いいねいいね
コスモスさん、
一年無事で「良かった、良かった」って安堵する「大晦日」ですね。
今年も大変お世話になりました。
新しい年も素敵な一年でありますように・・・良い年をお迎えください。
その次も、ずっとずっと!^^/
いいねいいね