娘のお惚気は、一年と半年続いております。
数々のエピソードを聞かされている兄弟姉妹が、家族団欒の折に彼氏さんの存在を内緒に出来るわけも無く・・・。
私に知れているように、夫の耳にも届いているはずです。
「娘に彼氏はおらん。」
と言い切る夫は、私が彼氏さんの話を始めると
「しつこいぞ。ワシは知らん。そんなもん見た事が無い。聞いたことが無い。知らんものをさも知っているかのように認めるんか?なら、今後アンタのコトは信用出来ん。」
と面倒なことを言っていました。
娘の彼氏・・・、その存在は幻じゃないかと家族全員が思うようになっていた今日。
「私の彼です。」
と発する娘の後方から、彼氏さん、登場!!!
知人でもなく、友人でもなく、恩人でもない、まさしく恋人!
人を不愉快にさせることは恐らくないでしょう。娘より5歳年上の礼儀をわきまえた男性でした。
リビングの中央にデンと座っていた夫は、不思議と始終穏やかで、娘が松山でお世話になったことのお礼を述べました。
私はその後の沈黙が怖くなりボケて場を取り持ち、夫が揚げ足をとるような突っ込みをし・・・まるで夫婦漫才となりました。
私達夫婦の娘への想いは深く、大切に育ててきました。
その娘が選んだ恋人の価値は絶対であると信じる事にいたしましょう。
夫の気持ちは知る由も無く、どんなお嫁さんになるのかなあと想いを馳せます。
娘は好き嫌いがはっきりしていて、思ったことを率直に言えて、それでもって魅力的な子です。
言い換えますと、わがままが似合う子です。
そんな娘、貰い手があるかしらん?
娘の心根をご承知でしょうか?
ご縁あって彼氏さんのご両親に、お会いすべき時がくるでしょうか。
その次に来るべきイベントは、娘を送り出す時でしょうか。
娘の満面の笑みが続きますように。
その時の為に、私は、慶事用扇子とハンカチを用意しておきましょう。
.
(*゜ー゜)vオハヨ♪ございます。
彼氏さん登場!!!旦那さん気持ちは複雑でしょうね。
女の子は嫁に成って貰わないと困ると思ってたので
私の場合は娘が彼氏を連れて来た時はホッとしましたよ。
我が家の長女も長男と結婚したのですが、実家とは遠く
離れた場所に家を持ったので実家へ戻る事は無いようです。
これから何事もなく結ばれ、まるさんが用意したハンカチが
使える日が来る事を願ってますよ。
いいねいいね
hamaさん♪
小さな頃からの娘をまるさんBlogに登場させて、その折々の私の想いを記録してきました。
ただただ、娘の幸せを祈るばかりです。
今回は、先方のご両親のお考えが気になります。
祝福されてご縁がまとまればと思っています。
いいねいいね