月は薄雲を通して笑っていた。
ひんやりと冷気が頬をかすめる。
夜風を受けて私は揺れ動いていた。
.
午後から来ていたパートさんが、8月末日、一身上の都合によりたった半年で退職した。
良きパートナーとなるはずだった。
私は、入社して2年3ヶ月。
考えることや覚えることがたくさんあって、一度に抱え込む任されごとは、自分のキャパシティを完全にオーバーしている。
職場の速度や調子などは速く、片時もゆったりとしておれない。
これからもこんな忙しさが次から次へと間断なく続いていくのかな。
忍耐と努力の限界を感じる。 老化の前兆なのかしら。
そう感じながらも
ときどき思うんです。あなたが必要だって言われたい。もっと役に立ちたい!
心が折れそうな職場の凹凸・・・そんな本能的な事を巻き絵にしても2話や3話で仕切れるものではない。
綺麗に書ける自信など全く無い。
隠しておかなければならない事がある。隠しておかなくっても、言いたくない事もある。
でも、ちょっとつぶやいてみる。
.
暖かい社風の会社に勤め直したいなぁー。
おう~~ 満月(中秋の名月)見えましたか!
こちらは雲の中でしたよ
先日だったですね 「落札やったーっ!」・・・は
職場上手くないですか
いいねいいね
とんびさん♪
雲はきれることはありませんでしたが、薄雲を通して、まんまるいお月様を見ることができました。
素敵でしたよ。
全力を尽くし仕事に邁進してきました。燃え尽きました。
仕事の内容は誠に楽しく、この職に関わる事ができて光栄でした。
40歳代後半の良い思い出になりました。
いいねいいね
こんばんわ(^^)
名月見えましたか!こちらは台風で強風の真っ只中でした^_^;
心が折れそうな職場に行かれて、もう2年3ヶ月が経過したんですね。
お疲れ様ですの言葉掛けてもらえませんか?
暖かい社風の会社・・・・(´ε`;)ウーン…
健康が資本です。無理しすぎないよう気をつけてくだい。
いいねいいね
hamaさん♪
17号が初めてテレビの画像に映った時の気圧は925ミリバールでした。こりゃ、でっかい!と思いました。
それてくれたので胸を撫で下ろしました。
そちらは、突風と大雨で中秋の名月を愛でるどころではありませんでしたね。
短い職歴がまた増えました。
人生のエンジンは全開!!エネルギーの消費は、最大級!!でした。
かすんだ姿は誰にも見せたくないので、即撤退です。
10/1に退職を申し出ました。
孤独、感激、落胆などの現象に鈍感になりたいわ。
心身の平静を保つことがやっと、やっとです。
言葉に出しておりませんが、
オーナーに仕えたい。皆に重宝されたい。などと・・・
私は、なんと、おこがましく身の程をわきまえない人なのでしょう。
と、反省しています。
社内のハーモニーに耳を澄ませて適当に生きていけたらどんなに楽だったことでしょう。
月の世界は、どんなでしょう。。。
私が、月の世界の者ならば喜んで参りますのに。
いいねいいね