お彼岸なので自転車で夫とお墓参りに行った。
その後、潮の引く様子を見ながら二人で防波堤を歩いた。少し黄砂の舞う中だけど快適な散歩だった。
自転車の置いてある野っぱらで夫は立ち小便をはじめた。弧を描くと共にフルパワー放出だ。
「最高に気持ちエーぞ。お前もせぇー。」
『屋外の開放感はお散歩で充分よ。』
「ほうかー。」
と、夫はとても残念そうな顔をしている。
私はキョロキョロ辺りを見渡して立ちション警告標識が無いことを確認した。
『やっぱり、できんわ。』
誘ってくれてありがとう。百歩譲って羞恥心も繊細さもゼロの嫁だとするよ。残念ながら、連れションは無理じゃわ。私は格好良くできないのよ。カラダの構造が違うのだから同じ方法でできないのよ。
大自然に向けて小便を飛ばす行為。お風呂場で少しずつ練習するとマスターできるかしら・・・。
こんばんは(^^)
開放感ですか!! ご夫婦で楽しい時が持てて良かったですね。旦那さん大らかと言っていいのかなぁ~~(⌒▽⌒)アハハ!
いいねいいね
Hamaさん、こんばんは(^^)
夫婦で散歩、子供たちが見かけたらビックリしたことでしょう。私も誘われてビックリですよ。それもなお、夫婦で連れションだなんて、ついぞ聞いたことも無い。とんでもない時間を共有するトコでしたわ。(⌒▽⌒)アハハハ!
いいねいいね
伊予の連れション・・・有名なのですが・・・
やっぱり男同士かな~
でも 開放的で良い散歩ですね
いいねいいね
とんびさん、ありがとう(^^)
「伊予の連れ小便」知らなかった~。サクサク検索すると・・・
『伊予のともばり・伊予の三人ばりともいって自主性の弱い、お人好しと自嘲する。しかし、これは、気候温和・食生活の豊かさが生んだ、人付き合いのよい、おおらかでのんびりした性格からきたものであろう。』とな。
なるほど(⌒▽⌒)
桜の新芽が膨らんでいます。遠回りの帰宅も 春の陽気で快適です。
いいねいいね
まるちゃん、こんばんは。
最近、記事のアップが快調ですね。
防波堤を二人でお散歩ですか、
広々とした海を見ながら歩けるなんて、羨ましいかぎりです。
私なんて、何か月も、いやいや2~3年海を見てませんよ。
登山の途中で「お花摘み」はしたことあるけどね アハハ!
いいねいいね
コスモスさん、お久しぶりです。
ここはとても過ごし易い処です。潮の香りと波の音をコスモスさんに届けたいわ。
コスモスさんの経験も素敵ですね。私も山に登ってみたいです。
沢登りや四国山脈縦横に人生を費やしている知人から、5月の東赤石山頂でアケボノツツジが一面に咲く様を展望したと聞いたことがあります。山の話を聞き想像ばかりなのですが、魅了されます。
いいねいいね