末娘の要望に限りなく添うように髪飾りを作ってみました。材料は、なんと畳の縁です。
私の娘たちは和装がよく似合います。母の思いを受けとめて振袖を着てくれるのでとっても嬉しいです✨
月別アーカイブ: 11月 2015
無事で良かった!
実家の父と母は夫婦仲良くて感心。そして、安心。私はそう思っていた。
母が大根を持ってきてくれると言うので その約束の時間前に文化祭の展示物を見ていると 携帯が鳴った。
母は昨日、畑仕事をしていてギックリ腰になり 今日になっても痛みが激しく 身動きが取れないという。
急いで実家へ行くと、寝ているとばかり思っていた母が 腰を押さえながら玄関に立っていた。
その傍らに全身ビッショリ濡れた父が、一枚ずつ洋服を脱いでいる。
つい先ほど 父が庭の池に落ちたのだという。腰の痛みで身動きの取れないはずの母が、渾身の力を込めて父を引き上げたと言う。
無事で良かった❗
池には青いビニールシートを張っている。父は、その上に落ちる枯れ葉を 網で拾い集めていて足を滑らせたらしい。
母が言うには、母が布団から出れないので父は朝食を一人でとり、食べたコトを何度も忘れたものだから 冷蔵庫の作りおきのモノをいつの間にか全て食べてしまった。ことのほか膨らんだそのお腹が原因で 身動きが取れなくて落ちたのだという。
うー、確かに父のお腹は大きく膨らんでいる。
原因は食べ過ぎ?それよりも 認知症。
母の腰痛の原因は、疲れているのに畑仕事をしていたから。私が大根をいると言ったから。
夫婦が補い合い 仲良く暮らしてくれて安心…と思っていたけれど・・・最近、大丈夫じゃないことが続いているよ。
父が孫の結婚式の引出物のひとつ 入浴剤を口に入れてしまった騒動があったばかり。
なかなか どうしたものか。
今、家に帰ってきた。
我が家の小さな庭に 水仙の茎がツンツンと数日前よりも伸びている。
寄り添い集まる花が香りだす頃を想像する。 楽しみだな~
☆
とうなる
夫に誘われてドライブしています。ここは東洋のマチュピチュ 東平(とうなる)です。ちょっとそこまでのつもりが、随分遠くて高いところへ来ました。
紅葉と木漏れ陽と冷気が 心地好いわ。
❤