ママが第2子出産の為その産前産後の5ヶ月間、第1子の孫が保育園へ通うことになりました。
そこで、孫と嫁にトートバッグをサクサクっと作りました。
パターンはありません。用途を考えて 布地を眺めて ありきたりな形となりましたが、
まず通園バッグ(二・三番目)を2つ作りました。
大きな布団袋(一番下)は、お昼寝布団を折りたたんで持ち運びにピッタリ!
残りの布地を張り合わせてママにもオソロのトートバッグ(一番上)を作りました。
孫が楽しく保育園に通えますように!
ママの後ろ髪を引かれる思いが、少しでも楽になりますように!
心残りで園庭から離れられない・・・ワタシも経験しましたよ。
お久しぶりです
蒲団の入る トートバック そうでしたか お孫さん用の蒲団だったのですね
素敵な出来上がりで・・・皆さん大喜びでしょう
御婦人専用の体操 まだ続けていらっしゃいますか!!
そろそろ 秋祭りが近づいてきましたね
いいねいいね: 1人
とんびさん、こんにちは✨
夕刻の涼風は、祭りだな➰って感じます🎵
ふふふ、カーブスですね❗仕事に励む以上に毎日通ってますよ🎵(笑)
孫は、5ヶ月ほど保育園に通います。布団袋は、一番下のプーさん柄です。二人とも喜んでくれました。
いいねいいね
こんばんは。
わあ~(*^^*) どれも!!素敵ですね!お嫁さんもお孫さんも大喜びされたことでしょうね(^_-)-☆
これをサクサクと仕上げて仕舞うmaruさんに、拍手です👏👏
いいねいいね: 1人
Keroちゃん、有り難う🎵
仕事も楽だし、時間もあるし、ゆとりが沢山あるからね✨😉
いいねいいね
こんばんは(^^)
トートバックをサクサクと・・・・手作りって良いですよ。お嫁さん、お孫さんの笑顔が見えるようです。
いいねいいね: 1人
Hamaさん、こんにちは✨
そう、サクサクっとね➰🎵(笑)
いいねいいね: 1人