家族みんなが、気に掛けてくれている。
「今日は、何をするんぞ。」
「かあさん、今日は何をしたの?」
と
ワタシ、そんなにヤワじゃないよ♪
と、思うのだけど…☆”
松山の娘から、牛乳パックで椅子を作ったと LINEがきた。
「これに、カバー作って♡ あまり派手でない色柄の布で!いずれは食事中の椅子にしようかと思うから、色柄に目がいって気になってしまわないように。」
と、サイズ指定で!
いいよ~~~♪
さっそく
ミシン カタカタ
ミシン カタカタ る~んるん♪
できました♪
どうかな?
ピッタリ合うといいな♪
さーて、郵便局へ行ってきます。
❤
と、言いつつも 今日ね~。。。ピアノのレッスンを ずる休みしました。何処にも行きたくなくて。誰にも会いたくなくて。
仕事を快活にするためにピアノを習っていたようなものだから… ピアノ、趣味にできるかな~。
❤
追記:09/19
「横幅は、ちょうどイイよ~」 と、LINEがきた。
と言うことは
あ~! 縦が ひょっとして数㎝長いのね。
今度、手直しするからね~。
❤
こんばんは(^-^)
椅子のカバー素敵に出来上がりましたね(^_-)-☆娘さんもお孫ちゃんも喜ばれることでしょうね(*^^)私も子供用のカエルの椅子(今もあるようですが、手すりなどのないシンプルな物ですが)の、すり減った座面を隠す為でしたが、やはりキルティングの小花模様で作りましたよ。子供が使用しなくなってからは、長い間(7,8年前まで)縫いぐるみが座っていました~(笑)
いいねいいね: 1人
ぬいぐるみが鎮座する小花カバーのかかった椅子♬ 中の模様はカエル🐸
想像しました。ふふふ 可愛いですね❤
いいねいいね: 2人