❤
実家は山と山の谷間にあります。
イノシシやサルが出没します。柵を壊して畑を荒らすので 母はほとほと困っています。
父に会いに行く水曜日、母を迎えに行くと
昨夜、イノシシは柵の足元を掘り、柵をなぎ倒して乱入し、サツマイモ畑が全滅していたのでした。
「ひ孫が芋ほりを楽しみにしているから 丹精込めて作ったのに....」
と、母は何度も何度も言い 悔しそうです。
そこから10数分車で走ると父が入所する施設があります。
コロナ禍ゆえに直接会うことが叶わなく、タブレットの画面上には、昔ながらの穏やかな父の姿がそこにあって、
母の悔しい話を聞き「そうか~。そうか~。」と、うなずく父。
ケアマネさんに託したキューピー人形を父が嬉しそうに受け取り、
抱きしめたり そのお顔を突っついたり かぶりついたり ズボンに入れようとしたり
母が一夜にして編んだ衣装を着ているかわいいキューピー人形は、身長39cmなので迫力があります。
わお!ズボン破れるよ~~~!
母は、とても上機嫌でした。
☆ ☆
こんばんは(^-^)
お父様の施設での明るい対応のご様子に、お母様もまるさんもホッとなされたことでしょうね。ご両親とも喜ばれた様でお母様をお連れされた甲斐がありましたね♪
いいねいいね: 1人
こんばんは(◠‿・)—☆
父は笑い 母も笑い 私も笑い まさしくホッとする面会でした。
いいねいいね: 1人
まるさ~ん お久しぶりで~す
色々 有ったようですね
お父様 施設でしたか 私も 何時そのような施設にご迷惑を掛けるようになるか・・・
時間の問題ですよ
ひい孫さんの為の畑 イノシシが!!
皆さんに 笑いがかえったようで・・・
いいねいいね: 1人
とんびさ〜ん お久しぶりでございます。
いろいろございました。
父は、とてもお茶目な人柄です。はたして演出なのか?認知症の症状なのか?
何れにしましても、母は上機嫌でしたのでホッとしました。
笑顔って良いですよね〜❤
いいねいいね