Lets -try!!

私は、どうやら 目標を持つと 納得いくまで突き進む質のようです。
このタイミングで母子生活支援施設の求人情報があり、これだ! と、すっかりその気になりました。
短時間で 丁寧に 履歴書と職務経歴書を書き上げました。
頑張りまっしょい!!
郵送だなんて論外。娘に借りたリクルートスーツ着て今から出向いてまいります。
探検。 冒険。
Let’s try!!

◆自己ピーアール

几帳面で責任感が強いと思っています。人とおおらかに接することを心がけています。

平成8年夫が個人事業主となり、25年間、おもに会計事務に携わってきました。その傍ら計20年、4社と1団体の事務職員として現金勘定、電卓の早打ち、会計ソフトの入力などの経理全般、Word ・Excelの文書作成や表作成(関数入力)の実務を経験しております。

平成30年、保育士資格を取得し、2園で、保育士を経験しております。快眠! 快食! 快便! 人の役に立っているという実感を得たい私に チャンスを与えてください。

 

◆志望動機

今回募集されているのは母子生活支援施設の少年指導員とのことで、その分野は未経験です。多くの勉強を重ねる必要があろうかと存じます。より良く生きる人生統合の基礎固めに必要な修業期間と思っています。

前職に取得したスキル・経験・資格を存分に活かし、入所者・退寮者の自立に向けて安定した生活の為に寄り添い 穏やかなかかわりに努力致します。支援を長く携わっている職員の皆様と協調し、積極的に仕事に励みます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

と、真剣に記したのでした。

広告