「ばぁば、お絵かきしよう。」
良いよー。
私たち二人は、数分間 無言で描き続けた。
孫(6歳)の描いた絵は、孫の想像する世界だった。
スゴイ!カッコイイよ! 動きが見える。迫力がある。
孫の頭の中は、戦闘が繰り広げられている。
その思っている通りを絵にできるなんて天才!!
孫はニコニコ笑っている。
気持ちイイでしょう。
描いている時のドキドキ感を忘れないで欲しいな。
ばぁばは、見える通りに描くことしかできないんだよ。
絵を描いている時間って居心地がイイ…☆“
老後の楽しみ方をひとつ見つけたような気がした。
仕事をとおして味わう達成感が、今の私のご褒美だけど、
十数年後、毎日を穏やかに暮らしながら、線を描き続けるドキドキ感が、私にはご褒美になるのかもしれない。
昔、静物画をよく描いた。
物をよく見て観察して、見える通りを描いていく。
もっともっと線を足していく。
リンゴひとつを 3時間掛けてデッサンしたことがあった。
仕上げに練り消しで陰と陽を付けたが、クロッキー帳はほぼ真っ黒だった。
❤
こんばんは(^-^)
『スゴイ!カッコイイよ! 動きが見える。迫力がある。』はーい。確かに・・・(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ 私などはとうの昔、お孫さんの様な能力は置き忘れて来ちゃいました~(‘◇’)ゞ
いいねいいね: 1人
伸び伸び描いているでしょう!
この絵は残しておきたい と、思って 投稿しました。
いいねいいね: 1人
こんばんは(^^)
子供の能力には驚かされますね。大人になるとその能力が何処かへ・・・私も置き忘れてきました(笑)。
いいねいいね: 1人
Hamaさん、親バカを許して下さいね。
なかなか可愛い絵を書くでしょ。よくよく見るとストーリーも有るんですよ。
いいねいいね: 1人