2411月2020 3密せん!けん カテゴリー: 手作り、時事 投稿者: 愛月(manaru) 『コロナ回避行動』 と 『3密せん!けん』 このけんは、このあたり(東予)の方言かと思っていたら、愛媛県内に通用するんですね。 “えひめコロナお知らせ....”のポスターを見ていて 改めてビックリ! マスク、うがい、検温、手洗い、行く先々での手指消毒、念入りに行ないましょう!! 以前のマスク なかなかの好評だったので またまた 作りました。 ❤ いいね:いいね 読み込み中… 関連
こんにちは(^^) 3密せん!けん。佐賀でも○○せん!けんと言う言葉使ってました。なので九州でも通じるところはあると思います。 手作りマスク評判が良くて良かったですね。マスクはワクチン並みの効果があるそうですから、これからも作り続けてください。 いいねいいね: 1人 返信
こんにちは(^^)
3密せん!けん。佐賀でも○○せん!けんと言う言葉使ってました。なので九州でも通じるところはあると思います。
手作りマスク評判が良くて良かったですね。マスクはワクチン並みの効果があるそうですから、これからも作り続けてください。
いいねいいね: 1人
こんにちは(. ❛ ᴗ ❛.)
まー、九州もそうなんですね‿✷
今日は週休なので、孫のマスクの材料を買いに ショッピングをしています。
久々の平日休暇です。
いいねいいね: 1人
有意義な平日休暇となられたようですね。まるさんマスクに、お孫ちゃんたちの笑顔がいっぱい❣❣❣でしょう^^
いいねいいね: 1人
孫のマスク😷柄は決まりましたが、どの形にしようか考え中です。
来週まで お預け☘と、なりそうです。
いいねいいね: 1人