【私の好きな食べ物・好きな店は?】
と言うお題に悩まされ
私は、月末の提出日を恐れていました。
合わさって勤務報告書の提出です。
頑張らねば🙄

昼休み好きな食べ物あれこれを考えたのですが、主旨から離れたコトしか思い浮かびません。
結局、
まっイッカ!
と、開き直り下記の駄文です。
苦手な食べ物はございません。
ちょっと言い添えると 私は味覚音痴です。
何を何処で食べるかと言うよりも
誰と食べるか その雰囲気で味覚は大幅に変わります。
夫は、そんな私を外食に連れ出すことは、不相応と言います。
もっぱら私の手料理で 満足しているかのような素振りをしています。
が、
友人と連れ合って外食をする様子は非常に嬉しそうです。
次の出費に向けて節約するには、手料理が一番です。
最近の食卓で好評だったのは、たしっぽの山菜づくし(野菜炒め)とマテ貝の酒蒸しです。
あっ、それと
新玉ねぎのスライスサラダは、絶品でした。
それらは、私が勝手に思っているベストスリーなので、お味は保証できません。
美味のお食事処へ行くために
家の者は、最大の我慢をしていることでしょう。
❤

こんにちは(^^)
食べ物の味は人それぞれ感じ方が大なり小なり違うと思いますよ。屋外で食べるとより美味しさを感じるという事もありますし。だから、味音痴はいないと思ってます。
玉ねぎのスライス美味しそう(^¬^)ジュル…
いいねいいね: 1人
こんにちは。◕‿◕。
音痴は居ないって、言ってくださって 嬉しいです。
私も そう思いたいです。
月末までに提出する書類のひとつを書き上げました。
1.代表と会話をする機会がなく時が経つことが多いので、会話をするつもりで…
2.毎月の質問にエビデンスやエピソードをまじえて…
と、その2点を気に留めながら応えるらしいのですが
そのお題のおかげで、意外とスタッフ同士の会話が増えています。
結局、帰り際、『お気軽にキャンディをどうぞ』に触発されて‥‥お題に応えたお返事は予定変更しました。
好きな食べ物は、仕事終わりのキャンディです。
思い違いかも知れませんが、私の存在を気に留めて用意してくれてるって感じが、嬉しくて、美味しさ倍増です。
小学生の頃、まとまった休日か有る度に 山深い里へ一人でバスに乗りお泊りに行っていましたが、
出迎えた祖母が♥
「手ぇ出して! もろた.もろた.言わんのよ。」
と、節の曲がった指から手渡された飴玉が殊の外美味しかったことを思い出します。
と。
いいねいいね: 1人
新玉ねぎは美味しいです♪
iPadから送信
いいねいいね: 1人
はい☘ 格別ですね🥳
いいねいいね
こんばんは(^-^)
玉ねぎのスライス一品足りない時は重宝ですね。私も食べ物の好き嫌いはほぼ無いですね。子供の頃は絹さやのあの香りと、里芋のぬるぬる感が苦手でしたが、上の子がお腹に居た頃から、何故か?平気になったのですよね(苦笑)
そして、子供の頃から始めて食べたものでも、親戚などで出されたものでも、これはこれで美味しいな!って思って食べていて、今も何を食べても”これはこれで美味しいじゃ~ん”って食べています。そんなでまずいと思うことはないんですよね(笑)
いいねいいね
その思いわかります。
私もその通りです。
玉ねぎのスライスサラダ 苦味がなく軟らかいお味で 最高でした。
いいねいいね: 1人