またまた玉ねぎ収穫


晴天です。
末娘が、兄家族から 甥っ子の子守を頼まれました。



孫は、おばちゃんと 玉ねぎの収穫のお手伝いに行きました。

私はお留守番。
いってらっしゃ〜い!




おかえりなさ〜い♬
ほっぺを真っ赤にして帰ってきました。


みんなで、カレーを作りました。
心なしか 玉ねぎの比率が高い。


炒めて



煮込んで



ルー入れて


美味しくなるおまじない!
和・ラ・ラ・ラ ♬



美味しいねー😳
作り立てなので コクはまだ無いと思うんだけど😔


おいしいったらありゃしない!




孫と娘が収穫した玉ねぎ!

広告

大惨事免れた!


とにかく無事で良かった。



夫が乗っているトラック(ディーゼル車)が、仕事へ向かう早朝、高速道路のトンネル内で止まってしまった。
大惨事になりかねない状況だったところ、道路公団や警察の誘導で、夫は無事に帰ってきた。
車は、70㎞の牽引で最寄りの自動車販売店に戻ってきた。
その車体は、いつもの手が行き届いた綺麗な姿だった。


13年前に新車で購入し、日々洗車は怠らず、もちろん車検は毎年行い、その折に修繕を重ね、夫はその車を大切にしていた。
原因はエンジン不調。修理不可能とのこと。
エンジンのリングが折れてどうのこうのと説明が聞こえた。
たった13年で、廃車だなんて‥‥
そんなものなのかなー。


引取費用、レンタカー費用(2週間)は、任意保険のロードサービス費用で賄えるらしい。
夫は、直ちに次のトラックを決めるとのこと。


私は、5月の残高試算表と手持ち工事一覧表を作成しなければなりませぬな。
購入する車が決まれば、見積書が出る。その時点で銀行へ連絡をしよう。

大黒柱のプレッシャー


実は、
子どもたちから
「Facebook、Instagram、Twitter、などのSNS。母さんは、御法度!
と、言われて十数年が経ちます。
母親の世界観と表現力を 気恥ずかしく思ったのだろうと察するのです。

なので、私は WordPress これ一本!

ちょっとのぞいた とあるSNS🤔
素敵な情報 盛り沢山ねーーー❤

パパが頑張ることが前提で
大黒柱のプレッシャー
私よりずっとあるかもしれい

自分についてゆっくり考える時間もないまま
ずっと走り続けてくれているのかなと

こっちもこっちで大変なんだけど
それはわかってほしいけど

自分の大変さばかり主張するのも良くないなー
と、ふいに反省する私であった

感激のあまり 引用しちゃって ごめんなさい♬


明日、退院します。
夫に感謝!
ふいに反省する私であります。

😉

スーパームーン月食 残念


今夜は、今年最大の満月スーパームーンで皆既月食!
と、ネット情報を得て。



そろそろ 時間なんだけどな
観察しやすい場所なんだけどな
院内ベッドに居ながら
南東の空、眺めてるんだけどな
どうやら雨雲が広がっている様子
そろそろ 時間なんだけどな

見通しの良い場所に出てみました。
患者さん、考えること皆一緒ですねー♬
観察するお勧めの場所と皆既月食のポイントなどを どうやら話しているようですよ。
双眼鏡も 持っているようです。
月を拡大して観察できるので、より楽しめるでしょうね。

スーパームーン月食を見ること 叶いませんでしたが、
夜風を受けて 気持ち良い散歩ができました。

 💫  🌌  ⭐