実は、
子どもたちから
「Facebook、Instagram、Twitter、などのSNS。母さんは、御法度!」
と、言われて十数年が経ちます。
母親の世界観と表現力を 気恥ずかしく思ったのだろうと察するのです。
なので、私は WordPress これ一本!
ちょっとのぞいた とあるSNS🤔
素敵な情報 盛り沢山ねーーー❤
パパが頑張ることが前提で
大黒柱のプレッシャー
私よりずっとあるかもしれい
自分についてゆっくり考える時間もないまま
ずっと走り続けてくれているのかなと
こっちもこっちで大変なんだけど
それはわかってほしいけど
自分の大変さばかり主張するのも良くないなー
と、ふいに反省する私であった
感激のあまり 引用しちゃって ごめんなさい♬




❤
明日、退院します。
夫に感謝!
ふいに反省する私であります。
😉
「明日、退院します。 夫に感謝! ふいに反省する私であります」
私も引用して・・・この気持ちって良いなあ~!!!
いいねいいね: 1人
うん♬
照れるけど
良いよねーーーー❤
いいねいいね
ステキ❣️
iPadから送信
いいねいいね: 1人
院内も 今夜で最後です。
心地よい夜を 満喫しています。💫
明日から 家事にいそしみますー。
いいねいいね: 1人
こんばんは(^^)
退院おめでとうございます(o_ _)o))
くれぐれも無理をなさらずに💛
いいねいいね: 1人
はい😉
いいねいいね: 1人
こんにちは(^^)
退院出来て良かったですね。ご主人への感謝の気持ちを表現できるブログって良いツールだと思いますよ。我が家もWPだけの運用でSNSと言われる他のツールはこれからも手を出す予定はありません。
いいねいいね: 1人
こんにちは😉
ありがとうございます。体調は、まだ戻っておらず、家で まったりしています。夫に感謝です。
いいねいいね: 1人
退院おめでとうございます
ご主人へ感謝・感謝良いですね♡
pikaoも入院生活がありますが妻への感謝の気持ちが深まったですね
これからもお互いにWP1本でいきましょう(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
ありがとうございます。
はい❤ 一本で!
いいねいいね: 1人