57月2021 カバーのリメイク カテゴリー: 手作り 投稿者: 愛月(manaru) 「カバーを作って」と、長女から頼まれていました。 子どもの成長に合わせて 椅子をサイズアップしたそうです♡ さっそく 裁ちました。 ミシン カタカタ♬ るーんるん♫ はい♪出来ました❤物を大切にする大切な娘に応えました。 予約日だったので病院へ行ってきました。いたって健康❤帰り際、箱に詰めてカバーを郵送しました♪ ♥ いいね:いいね 読み込み中… 関連
課長!すぐやる課に配属になりました“まる”でこざいまっす。ご指導お願いいたします。 いえいえ、“すること順位”は 私の中でふるいにかけることが多くって 待たせることが多いです。(*ノω・*)テヘ 一年ほど前に 娘は牛乳パック椅子第1号を作りました。安定していて移動させやすくて安価で 当時感心したものです。何においても すぐ買うことはせずに 自分の手腕でなんとかしようとします。生きる力があるなーと、感心します。 いいねいいね: 1人 返信
こんにちは(^^)
まるさんお得意のカタカタカタ・・・物を大切にするまるさんの精神、きっちりと受け継がれてるようですね。
いいねいいね: 1人
こんにちは。◕‿◕。
本当に!手作りへの思いもさることながら、物を大切にする思いは、私以上ですよ。
いいねいいね: 1人
こんにちは✨😃❗
まるさんの「すぐやる課!」健在ですね(*´-`)👏即買いに走らない娘さんの精神もとっても素晴らしいですね。物を大切にの精神 私も大賛成です。
いいねいいね: 1人
課長!すぐやる課に配属になりました“まる”でこざいまっす。ご指導お願いいたします。
いえいえ、“すること順位”は 私の中でふるいにかけることが多くって 待たせることが多いです。(*ノω・*)テヘ
一年ほど前に 娘は牛乳パック椅子第1号を作りました。安定していて移動させやすくて安価で 当時感心したものです。何においても すぐ買うことはせずに 自分の手腕でなんとかしようとします。生きる力があるなーと、感心します。
いいねいいね: 1人
椅子自体も多分牛乳パックで作られたものかなぁと思って見てました。手作りに包まれて、あったかいですね💕
いいねいいね: 1人
そうなんですよ。
長女は、必要最低限の持ち物しかありません。必要な物も手作りで何とかしようとしています。
今回もそれに応えて 私もミシンカタカタ♬頑張りました。
いいねいいね: 1人