小1の孫は、この夏休み 児童クラブへ行かず 朝から家にやってくること再々です。
「ばぁばんチは、ストレスフリーだから」と父親が言うのだそうです。
なに?
ストレスフリーって?
息子に過度な期待を寄せてハードな日常を課した父親に「物申す!」と、言いたい所よ。
はっはーん、飴と鞭か!
孫の生活リズムを考慮して…ばぁば的には、飴として協力してあげなきゃね。と、考え直すのでした。
私と居ると、“ストレスがなく精神的に穏やかで緊張感や身体の不調がない”と言うことですよね。
うーーーん、なんとも有り難いことです。
仕事、学校、人間関係など、生きていく上で様々なストレスを感じる人が後を立ちません。
それに輪を掛け、最近ではコロナ渦で、過度なストレスを受けている人も多くいると聞きます。
そう思うと、多忙な一日の数時間くらいは、孫に快適な時間を過ごして欲しいと思う訳です。
孫が朝一番にすることは…
メダカに挨拶♬
そして、エサをあげます。
狭い火鉢の中で泳いでいる メダカさん、ストレスが溜まっているでしょう…。
せめて食事は決まった時間にあげましょうね。
ただ
孫は、ドバッとエサをあげることがあるので目が離せません。
おっとっとーーー!
間一髪!




時間が有れば、親子してメダカ獲りを楽しんでいるので
ココもメダカが増えています。
❤
続々、メダルが増えていますね♬
わぉ!
日本史上最年少メダリスト誕生!
新しくスケートボードが競技種目になって、
なんと12歳11ヶ月で銀メダル取得!
その選手、競技中 プレッシャーは感じ無かったそうです。
ストレスフリーで完成度の高い競技が出来るなんて!その点がビックリです。
スケートボードは、華麗でパワフルな競技でした。
成功しても失敗しても互いに讃え合う姿に見入りました。
オリンピックの出場資格、いったい誰が決めているの?
ちょっと気になるので調べてみました。

.
.