娘とドタバタ出掛けの準備をしていると
夫「なんか企んどるな?」
私「何も図りごとなど無いですよ。」
玄関を出る頃に
夫「どこ行くんぞ?」
私「木村拓哉さんに会いに行ってきます。」
娘「レイトショーよ。」
女2人「行ってきまーす。」
私の気持ちに企みなど無いけれど
毎度夫の気持ちを静めてくれるのは娘です。
置いていかれる夫の気持ちを
なにも 意図していなかったと言うのは嘘になります。
映画に関心の無いあなた・・・
今夜は、私が娘と楽しんでくるわ♡
ってな 気持ちです。
はじまりは、
何故ダンス?と思いながらも素敵なアルゼンチンタンゴに見惚れ…ツイてない幕開けに“お気の毒”と笑い、
間もなくして、明石家さんまさんの巨大ポスターに、
客席からクスクス笑いが沸き起こりました。
これまで全く縁もゆかりもない者同士が、同じスクリーンを見て
同じ感情を共有するって、
これこそ
映画の醍醐味ですよね。
人がホテルを訪れる状況を真剣に見入りながら
誰が犯人なのでしょう?
何を企んでいるのでしょう?
って、頭クルクル回っていました。(笑)
次から次へと正体不明の怪しい宿泊人が訪れて、それぞれのエピソードが同時進行していきます。
それぞれが犯人ではないと判明していくので、私の中で先入先出法で清算せれていく〜♬
そこがミソ!!
誤魔化されてはいけません。
犯人は誰でしょう?
パーティへの参加者は約500名、全員仮装してその素顔を仮面で隠しています。
なので容疑者は、500名!
と、思いきや
前回よりも怪しい人は、少ない気がします。
終わりには、
デコボココンビの行方も 善き良き方向に収まりつつあり…
それにしても犯人の計画やその思いは、切なかったなぁ。
私の図りごとより上を行くわ。
眼力が凄いよね。
犯人扮する熱演は、素晴らしかったーーー。
今思うのよ。
犯人、男性でも良かったんじゃない?
映画『マスカレード・ナイト』でした。
.

こんばんは(^^)
映画を見たのは何時だったかなぁ~? 素晴らしい音響効果のシアターへ行ってみたくなりました。
いいねいいね: 1人
こんばんは。◕‿◕。
映画を観るって、自分の世界が広がった感じがして良いですよ❤
サラウンド感を求めるとアニメ映画が最高でしょうねー。
ミュージカルも面白いですよ。
Hamaさんは、音響に関して才長けているので、ドキュメンタリー映画『ようこそ映画音響の世界へ』は、どうでしょうか?You Tubeで予告映像がみれますよ。映画音楽、声、効果音など、映画を彩る 様々な”音“ はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのかと、専門的な映像が流れます。
いいねいいね: 1人