ハローワークの窓口で、私のやりたい事は見事に砕け散り、
家計に潤いを求めて、
折り合いを付けながらようやく辿り着いた職は、アルバイトです。
お野菜を小袋に詰める仕事をしています。
得心をしていたはずでした。
年金が支給される年齢まで頑張るつもりでした。
ところが、
傍目には衛生的ですが、
環境が私には合わなくて、激しい咳込みが連日続いています。
段ボール箱を逆さまにしてジャガイモ、タマネギを台の上にひっくり返し、決められた個数や重量を小袋に詰めて閉じていきます。
皆の汗と笑顔を頼りにしながら、内容は造作もない仕事です。
棒になった足を引き摺り帰り支度をしていると鏡に映る自分は、白い砂埃を被っています。
あー、体調を崩しちゃって…
これが、私のしたかった仕事?
収入を得るために、頑張り通す?
これで良いのかなー
って、そんな思いが日々つのっています。
.
わたくしアラカン! 58歳。
今回、職を得るのが大変でした。
求人情報は、表立って年齢は不問でしたが、ハローワークの窓口で年齢制限が有ることを知らされ、いくつも断念しました。
やっと得た仕事です。
どうしたもんでしょうねー。
.
そんな時、Blogを訪問していて、
スキルアップの為に、次へ次へと進んでおられる方々をお見受けしました。
よ〜し、私もいっちょ頑張るかー!
って気になっちゃう。
有り難い存在ですよね。
😘
こんばんは(^-^)
「よ〜し、私もいっちょ頑張るかー!」 頭が下がります。 でも、くれぐれも無理をなさらず健康第一で💛
毎日サンデーの私、今や大分薄れた意気込み心、思い出しますね(苦笑)
いいねいいね: 1人
こんばんは。◕‿◕。
リアルタイムで、心の成り行くままを書いてるのがこのBlogですから、意気込みは、凄いでしょ!!
でも実際の想いは、じわーっと です。
引き出しをもう1つ持って、得意分野を増やそうと…思います。
現在の自分の能力より挑戦的なことをしてみます。
いいねいいね: 1人
有閑マダムではないのですね?
いいねいいね: 1人
このBlogを見に来られ、そのように思われるのが不思議です。
頭は暇、ひま、ヒマ、ひまわりが咲いています。(笑)
いいねいいね: 1人
住んでいる場所柄から勝手に想像しました。😅
いいねいいね: 1人
良いのよ。騙すつもりは無かったのよ。私の幸せの感度が高いってことね…☆’
「貧乏暇なし」って言うけれど、頭は暇に!あえて心に余裕を持ってきました。
いいねいいね: 1人
(‘-’*)オハヨ♪ございます。
砂塵が舞ってる職場だと喉を傷めると思いますので、防塵マスクの使用をお薦めします。少々ごついマスクでかつ長時間使用は息苦しいですが。
引き出しをもう一つ増やす、その気持ちは失いたくないですね。
いいねいいね: 1人
こんにちは。◕‿◕。
防塵マスク!それは良いと思いAmazonで調べましたら、日頃使用しているのが、使い捨て防塵マスクでした。
常時、腹式呼吸と共に作業をしているので、マスクの効果は薄いのかな?
いろいろ案じて頂きありがとうございます。
いいねいいね: 1人
白い砂埃を被っている・・・ちょっとヤバい職場ですね
「よ〜し、私もいっちょ頑張るかー!」 無理しないで頑張って!!
いいねいいね: 1人
とんびさんも “ちょっとヤバい”って、おっしゃる🤔ふふふ
家族の反応と同じです。
娘などは、「今なら、そんな人おったねー。えっ?おったー?ぐらいで済むから、今日にでも辞めてきて!!」と、言います。
帰宅するとともにシャワーを浴びますが、娘のほうが早く帰宅するとお風呂にお湯をはってくれています。有り難い事です。
長い立ち仕事なので足首や股関節が痛いのですが、娘が教えてくれたストレッチをすると緩和します。見た目すんなりと歩けるようになりました。
今後の事を考えて、アルバイトを片手間に興味のある勉強をはじめました。テキストを読んで私に理解ができるようでしたら、本腰を入れようと思います。
いいねいいね: 1人
立ち仕事は、靴を工夫すると、随分違いますが、それでもやはり大変です。
仕事に優劣はありませんが、膝の悪いわたしには、無理そうです。(歩くのはいいのですが、正座と立ち仕事は、あまり良くないみたい)
なかなか、状況的に手放しに頑張ってともいいにくいですが、わたしの母は、掃除の仕事をしていて、今でも現役です。
いいねいいね: 1人
そうなんです。立ち仕事は、体に負担を掛けますね。
膝が痛いんですね。お気持ちわかります。
お母様、お元気でなによりです。
私は、新聞配達中の事故以来、十数年、古傷が傷んで可動域制限を自分で感じちゃって限られた動きや環境で過ごしていました。それからすると、今の仕事は、野望でした。
ムチャだったなー!と、反省しています。
いいねいいね: 1人
ピンバック: 宅建士の勉強をしています | まるさんの心日和