
香り漂う金木犀の下で
「おじいさんや♬」
「おばあさんや♬」
と、呼び合いながら目を合わせて笑っている双子4歳です。
正座で一席!
何を演じているのでしょうねー。笑
寄り添う年月は、幸せばかりじゃなかったけれど
私達夫婦、こんな風に過ぎて行くのなら良いのにね。

余裕が有れば良いのだけど・・・
毎夜、家業の収支を帳簿に付けていますが、売上回収と仕入支払の期間の差がクセモノです。時折、運転資金を超える仕入債務があり、目が離せません。毎度資金繰りを考える20数年です。
まだまだ、試練続きですが…
孫が示してくれた様に
日々感謝しながら、明るく前向きに生きていきましょう。
と、思った出来事でした。
ちっちゃいおじいさん、おばあさん☘
楽しい時間をありがとう♬
室内で段ボール工作を楽しんだ後
昼下り、黒島公園で遊びました。
広くて起伏が激しい公園ですが、
末娘も付き添ってくれたので孫たちに目が行き届いて
今日は楽ちん楽ちん♬
.











.
おはようございます(^_^)
嬉しく楽しい休日をお過ごしですね。双子ちゃんのおじいちゃんおばあちゃん、正座がきれい!!お上手ですね(*´-`)
ティラノサウルスも良くできていますね☺️👍👍👏👏
いいねいいね: 1人
こんばんは。◕‿◕。
この日は、双子の守りを頼まれました。活動的な2人なので若い娘が共に遊んでくれて大助かりでした。
双子がジュースを飲むとき、自然と正座をして娘と大笑いです。
古風ですよね。
孫娘が言いますには、「おちょぼ口と正座は、ばぁばでしょう。」と。私の真似をしたそうです。と、なると相棒は、じぃじですね。共に長く仲睦まじくと思いました。
いいねいいね
子供の発想力には恐れ入りますね。素晴らしい芸術作品です。
いいねいいね: 1人
私も素敵な作品だと思います。あっという間に、段ボールをあれこれ並べ直して、頭に描くモノを形にしていきました。
我が家は、作品を徹底的に作り上げなくて良いんですよ。次の遊びへと展開すれば充分です。見事に応えてくれましたよ。
作り出すだけでなく、想像たくましくストーリーがあって、随分な時間を乗ったり噛まれたり握手をしたり、双子が仲良く遊んでいることに感心しました。
いいねいいね
こんにちは(^^)
お孫さん達の笑顔が良いですねぇ~(^O^) まるさんの元気の源じゃないかと思います。正座が決まってますよ!私、子供の頃から正座は出来ません(-_-;)
いいねいいね: 1人
こんばんは。◕‿◕。
可愛いカップルでしょう♬
今日は孫長男の運動会でした。Hamaさんがコメントくださったとき、ちょうどカケッコの直前でした。
体がデカイのですが、内面は繊細な子なんですよ。ビリランナーでしたが笑顔が素敵でした。可愛いーーー❤
孫の存在は、私の元気の源です。
正座、強制をしたわけでなく ごく自然に☘面白い子たちです。
いいねいいね: 1人
幼い子供は達の行動は、大人に教えてくれる事が多いですよね。
いいねいいね: 1人
誠にそうですね。
孫たちの笑顔をリアルタイムで感じる喜びが有ることを 30年前の私に知らせてあげたいです。
いいねいいね: 1人