一気に冬が来たみたい。
寒くなりましたね。
今日は、来月5歳になる双子を預かりました。
王子様は、見得を切り🤨
お姫様は、りんごをまるかじり😉
今日も全力で遊んでいます。
.
.
段ボール遊びに余念なく
二人とも恐竜を作りました。
.


わお!ばぁば、感激!!
今日の恐竜さんには指が有るのねー。
.
仕上がりもまぢか…と思っていたら
王子様は、ブライダードリルと言う武器を持ち
「正義はかならず勝つ! おぼえておくがいい!」
恐竜に向かい、勇ましくキックパンチと格闘しています。
.

はい! 決めポーズです。
.
夕刻、お外で遊びました。
メダカとエビ?を捕りました。
.

この生物、わかりません。エビのような姿です。
子どもの言葉を借りると、用水路にピッコピッコと泳いでいました。可愛い表現でしょう😘
この画像では、見づらいと思いますが、
ご存知の方、教えてくださいませ。
.

宜しくお願い致します。
※追記
Hamaさん、教えて下さってありがとうございます♬
今頃、親子でタブレットを眺めて確認していることでしょう。
.
こんばんは(^-^)
王子様の ”み得を切り” は、どれも決まってカッコいい~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
今回の恐竜は、指までついて@@ ウマイウマイ “”ハ(^▽^*) パチパチ♪
日々成長…素晴らしい。お兄ちゃん譲りですね(^▽^)/
ピッコピッコ! 確かにエビに似てますよねぇー エビの仲間????
いいねいいね: 1人
こんばんは。◕‿◕。
段ボール遊びも板に付きました。
作って…その破壊力は、兄ちゃんよりも凄まじい勢いです。
小さいエビ?何なんでしょうね。
いいねいいね: 1人
(‘-’*)オハヨ♪ございます。
段ボール遊び、パワー感がありますね。お孫さんお素敵な笑顔に元気貰いました(^▽^)/
小さなエビは淡水にすむミナミヌマエビかヤマトヌマエビかなぁ~? 子供の頃に小川で色んな模様の小さなエビを見た事があるので別の種かも知れません。
いいねいいね: 1人
ありがとうございます♬😍
さっそく、先程遊びに来た長男親子にHamaさんの情報を伝えました。家に帰ってタブレットで検索してみると申しておりました。
ミナミヌマエビかしら?
どれも2㎝ほどと、小さいのです。見た目、攻撃力をもったハサミなども持ち合わせていませんし、何なのかなーって思っていました。
コケを食べる生物なのですね。
メダカとともに我が家の小さい火鉢水槽に入れて正解だったのですね。!!
いいねいいね