孫たち、大人しく遊んでいると思ったら…
.

あらー🥵 ヘビさん、元気がないわね😰
と、孫にたずねて…
コンコンと説教をして…
良い状態に直すこと これで3度目!!
.

再三 お直しをしても また、孫次男が芯棒を取り出してしまうのでした。
お首がイタイ!痛い!泣いているよ😭
可愛そうだから、これで最後にしてあげてーーー。
.
すると
「ばぁばーーー。直ったよ。」
「前よりカッコよくなった。」
と、自信満々の孫長男。
.

剣を背中に背負うようなこのスタイル。
見たことあるわね。アニメかな?
歴史上に居たかしら?
.

包帯? 治療してくれたの? ありがとう😚
イヤ.イヤ.イヤ.イヤ.こっちの方がカッコいいでしょう!
.

お空を見上げて気持ち良さそうでしょう🥰
今度は優しく遊んであげてね。
.
こんにちは:-)
ヘビさんを自分で作ったんですか?(ʘᴗʘ✿)
いいねいいね: 1人
いえいえ
説明不足でごめんなさいm(_ _;)m
私の母親(孫からすると曾祖母)が毎年干支を毛糸で編んでくれるのよ。
大事に除けておいても探しだして遊んでしまいます。
いいねいいね
説明ありがとうございます~毛糸で
いいねいいね: 1人
毛糸でこんなに可愛くできるのすごいですね(・∀・)
いいねいいね: 1人
ありがとうございます♬
実母は、私以上に手先が器用なんですよ😉
いいねいいね: 1人
可愛い蛇ちゃんですね🐍
いいねいいね: 1人
このヘビさん、赤い帽子が お似合いでしょう♬
Nucoileさんの猫ちゃんもお帽子似合っていましたよ☘
ピンクのお花をあしらった白い帽子も素敵でした。
いいねいいね
剣ですか?確かにね(笑)
グリーンの包帯、いやマフラーでしょ
孫長男ちゃんの言うように「かっこいい!!」わ(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
今思えば…芯棒を剣に見立てて発想が面白いですよね。カッコよいマフラーなんでしょうかねー🙄
こんな風に私のしなきゃならないことを増やしてくれるんですよ😜
いいねいいね: 1人
やっぱり鬼滅の刃の炭治郎から来てるのだと思います😊緑だし、、、
いいねいいね: 1人
なるほど♡
炭治郎に似せてカッコよくしたんですねー♬
話し変わりますが、小学校の音楽会があったんですよ。炭治郎の模様のマスクをしている子が圧倒的に多くてビックリです。目立つ色でもありますし。
いいねいいね: 1人
そうなんですか、、、笑
観たかったな〜
いいねいいね: 1人
そうですか?
舞台の子どもたちの顔が、ミドリ・みどり・緑ですよ。
それほど美しいものではありません。
初孫の発表会は、ほのかな喜びがありました。お嫁ちゃんが誘ってくれて感謝です。
可愛い——-♡ かわいい—–♡ と、心中 連呼ですよ。(笑)
いいねいいね: 1人
なんか微笑ましかったのかなぁと思いました!
いいねいいね: 1人
こんにちは(^^)
鬼滅の刃、子供達にも浸透してるんですね!時代について行けてない私は鬼滅の刃がどんなもんか知りません(-_-;) 毛糸の蛇、良く出来てますね。怖い存在の蛇ですが微笑ましい感じがしました。
いいねいいね: 1人
おはようございます。◕‿◕。
弟がやらかしたことを 兄ちゃんが必死に片を付けようと頑張ったんでしょうね。鬼滅の刃の炭治郎みたいにカッコよくなれば、このヘビさんも喜ぶと思ったのでしょう。
皆さまのコメントで、少しずつそういった事が見えてきました。
大事だから傷めないでとお願いしても、子どもにはなかなか届きません。
干支の人形、数々あります。目に触れないところに隠すことにします。
いいねいいね: 1人