夫は、雨天の為、終日リビングでアマゾンプライムビデオ三昧です。
かくいう私も、老後資金を貯めるために働こうと思うばかりで、その前座です。
先週は、
柿を沢山頂いたので渋抜きをしました。
嫁の誘いで小学1年孫の音楽発表会に行き、初孫誕生の喜びからの成長を目の当たりにして深く感動しました。
4歳孫娘が熱をだしたので、医師の診断を仰ぎ介抱をした日もあります。
その他に、
今年9月に免許の返納をした実母の運転手として、白内障手術後の検診へ行ったり買い物に付き合ったり、
母が得心するために父の施設へ先週に引き続き付き添ったりしました。
毎日、有意義な日々を過ごしています。
そのあいまに、宅建の勉強をしています。
先月基本のテキストを3クール読み、今は過去問を解いていますが、 ことごとく打ちのめされています。(笑)
記憶違いであったり、重箱の隅をつつくような表現にとまどったり、言い回しが難解だったり、「または」とか「当然に」という用語を見逃したり、なかなか簡単には理解できません。
めげずに頑張るしかありません。
小さな積み重ねが、成功する秘訣です。
まだまだ時間があると思わずに、
小さいチャプターに分けて毎日継続して積み上げていきたいと思います。
一つ一つ積み上げる喜びは、以前に経験しています。
難しいけれど、
未来の為に、時間を大事に、やるっきゃない!!
.


いつぞやの可愛い野花も
しぼんでは次の花芽、次の花と 開いています。
.
お花がかわいいです(・∀・)この前の野花ですか?まだ生きてるのはすごいですね(≧▽≦)
いいねいいね: 1人
ひと茎から6つの花が咲きました。後になるほど小さな花でしたが、形といい 色といい 可愛いですよ。
いいねいいね: 1人
こんばんは(^-^)
このかわいい花はムラサキカタバミでしょうかしら?カタバミは色んな種があるようですが、この時期ご近所散歩中、よく見かけるカタバミと思われる花に似ていますよ(*´∇`*)
いいねいいね: 1人
こんばんは。◕‿◕。
ムラサキカタバミですね。名前を教えて下さりありがとうございます。
その名で検索しました。まさしくそのようです。
ハート形の葉。
10~25cmくらいの花茎の先に、1輪から10輪前後のピンクの花が次々に咲いていきます。
夜には眠る花です。
日が暮れると花びらを閉じます。また、雨の日も同じく閉じたままです。
いいねいいね
こんばんは(^^)
有意義な日々を過ごされてるようで何よりです。私も定年したら暇を持て余すどころか何だかんだと忙しい日々をおくってます。今日は久しぶり(2年ぶりかな?)に孫に会ってきました。中学生の孫が頭一つ分私よりも身長が高くなっていてビックリでした。行った目的は不調になっていたパソコンの修復でした。無事修復できたのですがこう言うのは最近はやりたくないって言うのが本音です(T▽T)アハハ!
一つ一つの積み重ね無理し過ぎずに頑張ってください。
いいねいいね: 1人
こんばんは。◕‿◕。
2年もお孫さんと…久しぶりだったんですね。頭1つ分は、尊い時間です。コロナ禍は、多くの我慢を生みました。
パソコンの修復、大活躍ですね。カッコいいおじいちゃんの姿が、お孫さんの目に焼き付いていることでしょう❤。
いいねいいね: 1人