バスン!
と、鈍い音。
あー、やってしまった。
車の後部座席に乗り込んだ孫が、急にドアを開けた。
児童センターの駐車場で、隣に停まっていた車の左リアドアを傷めてしまったのだ。
.

即、事務所に駆け込み持ち主が解り、先様には誠心誠意 謝った。
見積りが出るまで一抹の不安が残る。
ことの発端は…
昨夜、野暮用がありチャイルドロックを外したままだったことによるものだ。
それより、なにより、私の言葉足らずだった。
幼い心を納得させることができなかった。
明日も児童センターで遊べると思って、孫は大人しく車に乗り込んだ。
ところが、
明日はバァバはご用があって一緒に遊べないので、ココへ来れるかどうか不明だと知らされて、
「ヤダー!もっと遊ぶーーー!」
と、車から飛び出そうとしたのだ。
さっきまで楽しく遊んでいたのにね。
ちょっと重い、苦しい思いをさせてしまった。
大人の心になるまで、チャイルドロックは必須だったなー。
.

.

.
※追貼

気持ちはザワザワ…落ちつきません🤔
このざわつき、深呼吸で払拭です。
年末に出費は痛いですが、でもお孫さんが無事だったので、よしとしましょう!
いいねいいね: 1人
気持ちがザワザワ…落ちつきません🤔
このざわつき、子どもに怪我を負わせる程の負の念波があったのかも。。。
そう思うと、ここで一呼吸です。
いいねいいね: 1人
ああ~心のザワザワ‥‥ 事が落ち着くまでは…くづきそうですね;;;;
お孫さんに何もなかったことは本当に良かったです( ^^)
いいねいいね: 1人
心機一転のひとつ(◠‿・)—☆。
今日は、美容室へ行ってきました。
ザワザワがイライラにならないよう、クリアな気分で過ごしますね。
いいねいいね: 1人
こんにちは(^^)
子供の為にはチャイルドロックは必須ですね。どの様な修理になるか分かるまでのザワツキ、深呼吸で乗り切りましょう。任意保険に加入してれば保険使えるんじゃないかな。
お孫さんがケガするような事にならなくて良かったですよ。
いいねいいね: 1人
こんにちは。◕‿◕。
そうてすよね♬孫が無事で何よりです。
全ては、私が悪かったーーー☘
反省です。
年の瀬を落ちついて乗り切ります。
いいねいいね